小川南バイパス

一般国道
国道294号標識国道400号標識
小川南バイパス
国道294号国道400号重複)バイパス
路線延長 0.8 km
開通年 2013年
起点 栃木県那須郡那珂川町小川
終点 栃木県那須郡那珂川町小川
接続する
主な道路
(記法)
記事参照
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路

小川南バイパス(おがわみなみバイパス)は、栃木県那須郡那珂川町小川内を通る国道294号国道400号重複)のバイパスである。

概要

那珂川町小川地区内の人家が連たんし、狭隘で線形の屈曲しているそれまでの道路を迂回するバイパス。安全で円滑な交通を確保する目的で建設された。

沿革

交差する道路

出典

“記者発表資料(小川南バイパス)”. 2018年12月16日閲覧。

通過市町村
千葉県
茨城県
栃木県

真岡市 - 芳賀郡益子町 - 芳賀郡茂木町 - 芳賀郡市貝町 - 芳賀郡茂木町 - 那須烏山市 - 那須郡那珂川町 - 大田原市 - 那須郡那須町

福島県
バイパス

常総 - 二宮 - 八木岡 - 真岡 - 茂木 - 川南 - 烏山 - 吉田 - 小川南 - 小川湯津上 - 稲沢 - 伊王野 - 芦野 - 寄居 - 白河 - 豊地 - 天栄 - 江花 - 福良

道路名・愛称

谷和原学園通り - 蛇姫通り - 旧陸羽街道 - 茨城街道 - 白河街道

道の駅
自然要衝

勢至堂峠 - 三王坂 - 黒森峠

構造物

大利根橋 - 山あげ大橋 - 箒橋 - 勢至堂トンネル - 三王坂トンネル - 黒森トンネル

旧道
関連路線
  • 表示
  • 編集