宝塚造形芸術大学短期大学部

宝塚造形芸術大学短期大学部
大学設置/創立 1967年
廃止 2004年
学校種別 私立
設置者 学校法人関西女子学園
本部所在地 大阪府箕面市稲5-5-1[注釈 1]
学部 デザイン美術科
テンプレートを表示

宝塚造形芸術大学短期大学部(たからづかぞうけいげいじゅつだいがくたんきだいがくぶ)は、大阪府箕面市稲5-5-1[注釈 1]に本部を置いていた日本私立大学である。1967年に設置され、2004年に廃止された。大学の略称は芸短[1]。旧名、関西女子美術短期大学関西芸術短期大学についても後述する。

概要

大学全体

教育および研究

  • デザイン美術科のみの専門教育を行っていたが、ファッションデザイン・映像・工芸・絵画など多彩なコースがあった。

学風および特色

沿革

基礎データ

所在地

象徴

  • 旧・関西女子美術短期大学カレッジマークは右記資料を参照[25]

教育および研究

組織

学科

  • デザイン美術科 入学定員110名[注 7]
    • ファッションデザインコース
    • 空間トータルデザインコース
    • アドバタイジングデザインコース
    • 映像デザインコース
    • 映画コース

専攻科

  • なし

別科

  • なし

取得資格について

受験資格

教職課程

研究

  • 『関西女子美術短期大学紀要』[31]
  • 『関西芸術短期大学紀要』[32]

学園祭

  • 関西芸術短期大学だった頃は「緑葉祭」と呼ばれていた。

大学関係者と組織

大学関係者組織

  • 宝塚造形芸術大学短期大学部(関西芸術短期大学等含む)の同窓会は「緑葉会」と称する。

大学関係者一覧

プロジェクト:大学/人物一覧記事についての編集方針(ガイドライン)「記載する人物」により、単独記事のない人物(赤リンクまたはリンクなし)は掲載禁止となっています。記事のある人物のみ追加してください。2021年12月

出身者

施設

キャンパス

  • 1982年 全天候型テニスコート完成。
  • 1984年 彫塑室完成。

  • 特になし。

対外関係

系列校

卒業後の進路について

編入学・進学実績

注釈

注釈グループ

  1. ^ a b 出典[3]。現在は別の建物に利用されている。
  2. ^ a b 平成15年度より学生募集停止[3][注 2]
  3. ^ a b c d のみ

補足

  1. ^ 出典[2][3]
  2. ^ 宝塚大学へ統合のため。
  3. ^ 現在の文部科学省
  4. ^ 出典[18]。うち1回生 417[19]
  5. ^ 89
  6. ^ うち男171。
  7. ^ 最終募集となった2002年における体制[26]
  8. ^ 出典[27][28][29][30]

出典

  1. ^ 関西芸術短期大学だった頃は「関西芸短」と呼ばれた。
  2. ^ 地域科学研究会高等教育情報センター'2001.
  3. ^ a b c 文教協会'2003.
  4. ^ 学習研究社'1966, p. 254.
  5. ^ a b 文教協会'2005.
  6. ^ 短期大学一覧 昭和42年度 (短期大学資料)より。
  7. ^ 短期大学教育 (22)より。
  8. ^ 文部省'67, p. 39.
  9. ^ 文部省大学局技術教育課'1975.
  10. ^ 短期大学教育 (34)より。
  11. ^ 短期大学教育 (35)より。
  12. ^ 文部省大学局技術教育課'1977.
  13. ^ 文部省'77, p. 49.
  14. ^ 短期大学教育 (47)より。
  15. ^ 短期大学教育 (48)より。
  16. ^ 文教協会'1991.
  17. ^ 文部省'91, p. 75.
  18. ^ 文部省'92, p. 77.
  19. ^ 旺文社'1992.9, p. 371.
  20. ^ 文教協会'1995.
  21. ^ 文部省'96, p. 83.
  22. ^ 文部省'99, p. 78.
  23. ^ 文教協会'2000.
  24. ^ 文教協会'2001.
  25. ^ 日本私立短期大学協会短期大学広報委員会'1980, p. 276.
  26. ^ 文教協会'2002.
  27. ^ 廣潤社'1995.8.
  28. ^ 晶文社'1995.04.
  29. ^ 教学社'1995.
  30. ^ 梧桐書院'1998.3, p. 442.
  31. ^ 関西女子美術短期大学紀要より。
  32. ^ 関西芸術短期大学紀要より
  33. ^ 映画情報 41(4)(284);4月号より。
  34. ^ 旺文社'2000.05, p. 457.

参考文献

全国学校総覧

  • 文部省調査局統計課『全国学校総覧 昭和43年版』東京教育研究所。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I14111100138662 
  • 文部省『全国学校総覧 昭和53年版』東京教育研究所。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001337181 
  • 文部省『全国学校総覧 1992年版』原書房。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I14111100352110 
  • 文部省『全国学校総覧 1993年版』原書房。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I14111100409254 
  • 文部省『全国学校総覧 1997年版』原書房。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I14111100491875  
  • 文部省『全国学校総覧 2000年版』原書房。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I19111009910059455  

全国短期大学高等専門学校一覧

  • 文部省『短期大学一覧 昭和50年度 (短期大学資料)』文部省大学局技術教育課。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000039-I12869477 
  • 文部省『短期大学一覧 昭和52年度 (短期大学資料)』文部省大学局技術教育課。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001320859 
  • 文部省『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成3年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7433504 
  • 文部省『全国短期大学高等専門学校一覧 平成7年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7433608 
  • 短大・高専教育研究会監修『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成12年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7432908  
  • 短大・高専教育研究会監修『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成13年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7432346  
  • 短大・高専教育研究会監修『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成14年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7432426  
  • 短大・高専教育研究会監修『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成15年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7432494  
  • 文部科学省『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成17年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7432638  

学校法人関連

  • 地域科学研究会高等教育情報センター『文部科学大臣所轄学校法人一覧2001年版』地域科学研究会高等教育情報センター。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000398325-i13099797 

日本の私立短期大学

  • 日本私立短期大学協会短期大学広報委員会『日本の私立短期大学』日本私立短期大学協会短期大学広報委員会。https://dl.ndl.go.jp/pid/12241382/1/148 

短期大学受験案内(晶文社)

  • 晶文社出版編集部/編集『全国短期大学受験案内 1996 '96年度用』晶文社。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I052522815-00 

全国短期大学受験要覧(廣潤社)

  • 広潤社編集部『全国短期大学受験要覧. 平成8年版』廣潤社。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002478807 

短期大学案内(梧桐書院)

  • 梧桐書院編集部『全国短期大学案内 1999年版』梧桐書院。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002683227-00  

全国短期大学案内(教学社)

  • 教学社出版センター/編集『全国短期大学案内 1996 '96』出版社。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I20111009510032485  

蛍雪時代

  • 旺文社編集『全国短大&専修・各種学校受験年鑑'93年(短大蛍雪 1992年9月臨時増刊号)』旺文社。https://web.oml.city.osaka.lg.jp/webopac_i_ja/0000272973 
  • 旺文社編集『短大・学科内容案内号 2001 2001年受験用』旺文社。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I052807214-00  

学研

  • 『高3コース 7(10)』学習研究社。https://dl.ndl.go.jp/pid/1777894 

関連項目