官浪辰夫

官浪 辰夫(かんなみ たつお、1952年 - )は日本のデザインコンサルタント。大阪府出身。

人物・来歴

江戸時代の名跡、大坂屋久左衛門家の子孫。大坂屋は鉱山経営、両替、オランダ貿易を営んだ江戸時代の商家。創業者である初代久左衛門(1576 - 1668)から数えて14代目にあたる。
武蔵野美術大学造形学部産業デザイン学科(現在の空間演出デザイン学科)卒業[1]。  大学時代はオペラやバレエなどの舞台美術を学んだ。大学卒業後、株式会社官浪商品環境研究所(KDI)を設立し国際企業のデザイン戦略に携わる。
新事業、新ブランド開発に関わるブランディングも数多く手掛け[2]アメリカやヨーロッパのアーティスト、デザイナー、建築家との提携プロジェクトの実績も豊富に持つ[3]
武蔵野美術大学大学院特別講師[4]。 
アメリカの自然史やネイティブ・アメリカンの生活文化にも精通し旅情報をホームページで公開している。 

社会活動

  • 一般社団法人日本空間デザイン協会(DSA)会長(2011年~)名誉会長(2017年~)
  • 日本空間デザイン賞(DSA)審査委員長(2011年~2016年)
  • 空間デザイン機構(KU/KAN)理事長(2014年~)理事(2016年~)
  • 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会ブランドアドバイザリーグループ[5]・メンバー(2016年~)
  • 東京2020大会マスコット選考検討会議委員[6](2017年~)
  • EXPO 2025(大阪・関西万博)ロゴマーク デザイン審査員[7](2019年~)

脚注・出典

  1. ^ 芸空の会|武蔵野美術大学空間演出デザイン学科同窓会
  2. ^ Profile|官浪辰夫|KDI
  3. ^ 官浪辰夫|JAPAN DESIGNERS
  4. ^ 教員紹介 | 武蔵野美術大学
  5. ^ ブランドアドバイザリーグループ - 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
  6. ^ 東京2020大会マスコット - 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
  7. ^ 大阪・関西万博ロゴマーク公募 デザイン審査を行う審査員が決定


外部リンク

  • 官浪辰夫|KDI
  • DSA 一般社団法人 日本空間デザイン協会
  • 豪商 大坂屋久左衛門
  • 官浪辰夫 僕が好きな、アメリカ大自然
  • 表示
  • 編集