宗藤大陸

宗藤大陸

宗藤 大陸(むねとう たいろく[1]1893年明治26年)4月14日[2] - 1974年昭和49年)2月27日[3])は、大正から昭和時代前期の政治家台湾総督府官僚屏東市尹、高雄市尹北海道函館市長

経歴

岡山県久米郡吉岡村(現在の美咲町)出身[4]1914年大正3年)から兵庫県巡査巡査部長警部を歴任[4]1924年(大正13年)に台湾に渡り、警務局勤務、文教局属、新竹市助役、豊原郡守を歴任[4]1936年(昭和11年)、屏東市尹に就任し、翌年に高雄市尹に転じた[1]

退官後、台湾製糖株式会社企画部長、同総務部長、高雄州会議員、屏東商業会議所会頭などを務めた[5]

戦後は函館市助役を経て、坂本森一の急逝をうけて1947年に市長に選出された[5][6]。戦後の函館再建に尽力したが、1955年の選挙で敗れた[6]

脚注

  1. ^ a b 台湾人士鑑 1943, pp. 389–390.
  2. ^ 『台湾紳士銘鑑』新高新報社、1937年、p.164。
  3. ^ 「宗藤大陸氏(むねとう・たいろく=元函館市長)」『朝日新聞』、1974年2月28日、19面。
  4. ^ a b c 台湾人士鑑 1937, p. 356.
  5. ^ a b 人事興信録 1948, p. ム3.
  6. ^ a b “「函館市史」通説編4 6編1章2節3-3”. archives.c.fun.ac.jp. 2022年6月6日閲覧。

参考文献

  • 呂霊石編『台湾人士鑑』台湾新民報社、1937年。 
  • 呂霊石編『台湾人士鑑』興南新聞社、1943年。 
  • 人事興信所編『人事興信録 第15版(下)』人事興信所、1948年。 
公職
先代
坂本森一
北海道函館市長
1947年 - 1955年
次代
吉谷一次
1973年12月1日編入
亀田市長
官選
区長(区制施行前)
区長(区制施行後)
  • 林悦郎1900.1-1903.4
  • 末弘直方1903.9-1904.9
  • 山田邦彦1905.3-1909.4
  • 竹内与兵衛1909.11-1910.8
  • 北守政直1910.11-1916.11
  • 渋谷金次郎1916.12-1919.3
  • 黒金泰義1919.9-1920.6
  • 西岡実太1921.7-1922.7
市長
公選
カテゴリ カテゴリ
市尹
市長
カテゴリ カテゴリ
市尹
  • 岩本多助1924.12.23-1927.8.16
  • 齋藤玄寿郎1927.8.16-1929.5.17
  • 今井昌治1929.5.17-1932.4.21
  • 小林儀三郎1932.4.21-1934.9.3
  • 松尾繁治1934.9.3-1937.11.30
  • 宗藤大陸1937.11.30-1940.10.28
市長
カテゴリ カテゴリ