学校法人真宗大谷学園

学校法人真宗大谷学園
法人番号 3130005004237 ウィキデータを編集
理事長 木越 渉
専務理事 真城義麿
創立 1665年寛文5年)
所属学校 大谷大学
九州大谷短期大学
大谷高等学校
大谷中学校
大谷幼稚園
所在地 京都市下京区烏丸通七条上る常葉町
真宗大谷派宗務所内
ウェブサイト 真宗大谷学園
プロジェクト:学校/学校法人の記事について
Portal:教育
テンプレートを表示

学校法人真宗大谷学園(がっこうほうじんしんしゅうおおたにがくえん)は、 真宗大谷派東本願寺)が母体となって設立した親鸞の思想に基づく仏教系の学校法人。仏教精神にもとづいた人間教育を行い、「人間」にかかわる様々な学問(「人間学」)の研究成果を広く社会に公開することを建学の理念としている。

沿革

創設期

中高校設立

  • 1875年明治8年) 京都府下小教校を貫練場に併設開校(大谷中高等学校の前身)(1877年 京都小教校、1881年 京都教校と改称。1884年 卓屋町(京都市下京区)に移転。1886年 大学寮兼学部に属す)。
  • 1888年(明治21年) 京都府立尋常中学校東本願寺が維持経営することとなり、大学寮兼学部を同校に併摂し、新町出水北入(京都市上京区藪之内町])に移転。
  • 1893年(明治26年) 京都府立尋常中学校を京都府に返還し、従来の大学寮兼学部を大谷尋常中学校と改称 (1894年 真宗第一中学寮と改称・現在地(京都市東山区今熊野池田町)に移転、1896年 真宗京都中学と改称)。

大学近代化

  • 1896年(明治29年) 大学寮を真宗大学と高倉大学寮とに分離し、真宗大学には本科・研究科を置き、専門的な大学として学制を整える。
  • 1901年(明治34年) 真宗大学東京巣鴨に移転し、学制に根本的改革を加え、真宗学・仏教学と共に哲学・史学・文学・語学の各課程を置く近代的な文科大学として開設。清沢満之が初代学長に就任。
  • 1911年(明治44年) 真宗大学と高倉大学寮を合して真宗大谷大学と改称し、京都高倉魚棚にて開校(1913年 現在地(京都市北区小山上総町)に移転)。

法人化

  • 1922年大正11年) 財団法人真宗教育財団の設立を文部大臣より認可。
  • 1922年(大正11年) 真宗大谷大学を大谷大学と改称し、大学令による設立を文部大臣より認可。
  • 1923年(大正12年) 真宗京都中学を大谷中学校と改称し、中学校令による設立を文部大臣より認可。
  • 1925年(大正14年) 佐々木月樵学長、入学宣誓式において「大谷大学樹立の精神」を告示。

新制移行

幼稚園設立

九州に短大設立

学園の充実

  • 1978年(昭和53年) 大谷大学2号館完成。
  • 1981年(昭和56年) 真宗総合研究所 開設。
  • 1982年(昭和57年) 大谷大学「博綜館」完成。旧赤レンガ本館を改修し「尋源館」と改称。
  • 1993年平成5年) 大谷大学文学部国際文化学科開設。
  • 1994年(平成6年) 大谷幼稚園を大谷大学の付属幼稚園とする。
  • 1995年(平成7年) 九州大谷短期大学専攻科福祉専攻開設。
  • 1997年(平成9年) 大谷中学校、男子校を共学化(2000年 大谷高等学校、男子校を共学化)。
  • 1998年(平成10年)「大谷大学湖西キャンパス(滋賀県大津市雄琴北)」完成。
  • 1999年(平成11年) 九州大谷短期大学福祉学科開設。
  • 2000年(平成12年) 大谷大学3号館・新体育館・部室棟が完成。大谷大学湖西キャンパスセミナーハウス完成。大谷大学文学部人文情報学科開設。
  • 2001年(平成13年) 大谷大学に真宗総合学術センター「響流館」完成。「図書館」「博物館(2003年 博物館指定)」を併置。
  • 2009年(平成21年) 大谷大学4・5号館完成。大谷大学文学部教育・心理学科開設
  • 2010年(平成22年) 九州大谷真宗研究所を設立。九州大谷短期大学大谷講堂完成。
  • 2012年(平成24年) 大谷幼稚園新園舎完成。
  • 2018年(平成30年)大谷大学に新教室棟「慶聞館」完成。大谷大学に教育学部・社会学部を開設し、文学部とともに3学部とする。
  • 2021年(令和3年)文学部を真宗学・仏教学・哲学科・歴史学・文学の5学科制とする。国際学部(国際文化学科)を開設し、4学部とする。大谷大学短期大学部を廃止。

参考資料

  • 『大谷大学百年史』大谷大学百年史編集委員会編、大谷大学、2001年10月
  • 『学校法人真宗大谷学園2011』学校法人真宗大谷学園発行、2011年

外部リンク

  • 大谷大学 京都市北区小山上総町
  • 九州大谷短期大学 福岡県筑後市蔵数495-1
  • 大谷中学校・高等学校 京都府京都市東山区今熊野池田町12番地
  • 大谷幼稚園 京都府宇治市木幡御蔵山39-727
  • 真宗大谷派学校連合会
真宗大谷派学校連合会加盟校
北海道
学校法人札幌大谷学園
学校法人函館大谷学園
学校法人帯広大谷学園
学校法人望洋大谷学園
学校法人稚内大谷学園
北陸
学校法人北陸大谷学園
甲信越
学校法人高松学園
東海
学校法人同朋学園
学校法人尾張学園
学校法人愛知真和学園
学校法人足立学園
近畿
学校法人真宗大谷学園
学校法人光華女子学園
学校法人大谷学園
九州
学校法人岩尾昭和学園
カテゴリ カテゴリ
学校法人真宗大谷学園
設置校
大学
短期大学
中学校・高等学校
  • 大谷中学校・高等学校
幼稚園
  • 大谷幼稚園
廃止校
短期大学部
関連項目