天神島

天神島
所在地 日本神奈川県
所在海域 相模湾
座標 北緯35度13分19秒 東経139度36分11.9秒 / 北緯35.22194度 東経139.603306度 / 35.22194; 139.603306座標: 北緯35度13分19秒 東経139度36分11.9秒 / 北緯35.22194度 東経139.603306度 / 35.22194; 139.603306
海岸線長 約1 km
天神島の位置(神奈川県内)
天神島
天神島
天神島 (神奈川県)
神奈川県の地図を表示
天神島の位置(日本内)
天神島
天神島
天神島 (日本)
日本の地図を表示
 プロジェクト 地形
テンプレートを表示
天神島の位置(100x100内)
天神島
天神島の位置

天神島(てんじんじま)とは、神奈川県横須賀市佐島地区にある周囲1km程の小さな相模湾の一部である小田和湾入口付近に浮かぶ。

概要

三浦半島の西海岸、小田和湾の付け根に位置し、1周1キロ程度の小島である[1]。島内の天満宮が地域住民らの信仰を集めたため、人の手が入りにくく、海岸部から中心部まで豊かな自然が残っている[1]

1953年(昭和28年)、天神島のハマユウ(ハマオモト)は自然分布の北限として神奈川県の天然記念物に指定された[2]。さらに1965年(昭和40年)、天神島の一部と笠島、その周辺水域を含めて名勝・天然記念物として指定され[2]、翌年からは天神島臨海自然教育園博物館が管理運営を行っている[2]

  • 笠島
    笠島
  • 天神島臨海自然教育園
    天神島臨海自然教育園
  • 同島を結ぶ天神橋
    同島を結ぶ天神橋
  • 天神橋から佐島漁港側を撮影
    天神橋から佐島漁港側を撮影
  • 同島の佐島マリーナホテル
    同島の佐島マリーナホテル

交通

周辺

脚注

  1. ^ a b “市の花守り半世紀 横須賀、天神島臨海自然教育園 | 話題”. カナロコ by 神奈川新聞. 2021年9月8日閲覧。
  2. ^ a b c “天神島臨海自然教育園 | 横須賀市自然・人文博物館”. www.museum.yokosuka.kanagawa.jp. 2021年9月8日閲覧。

外部リンク

  • 横須賀市 自然・人文博物館天神島臨海自然教育園
  • 表示
  • 編集
神奈川県の旗

この項目は、神奈川県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/神奈川県)。

  • 表示
  • 編集