大積パーキングエリア

大積パーキングエリア
大積スマートインターチェンジ
(仮称)
大積パーキングエリア(上り線)地図
所属路線 E8 北陸自動車道
本線標識の表記 大積
起点からの距離 414.9 km(米原JCT起点)
◄西山IC (7.1 km)
(6.7 km) 長岡JCT
供用開始日 1980年昭和55年)9月27日[1]
上り線事務所 24時間[2]
下り線事務所 24時間[2]
所在地 940-2043(上り線)
新潟県長岡市宮本東方町
940-2158(下り線)
新潟県長岡市大積善間町
北緯37度26分19.7秒 東経138度43分51.2秒 / 北緯37.438806度 東経138.730889度 / 37.438806; 138.730889座標: 北緯37度26分19.7秒 東経138度43分51.2秒 / 北緯37.438806度 東経138.730889度 / 37.438806; 138.730889
備考 国土開発幹線自動車道の起点は新潟中央JCT
テンプレートを表示

大積パーキングエリア(おおづみパーキングエリア)は、新潟県長岡市宮本東方町ならびに同市大積善間町にある北陸自動車道パーキングエリアである。

当PAにスマートインターチェンジを併設する事業が2020年令和2年)10月23日付で国土交通省より新規事業化された[3][4][5]

施設

上り線(米原方面)

大積パーキングエリア(上り線)

下り線(新潟方面)

  • 駐車場
    • 大型 15台[2]
    • 小型 32台[2]
    • 身障者用 1台[2]
  • トイレ[2]
    • 男性 大3・小5
    • 女性 6
    • 車椅子用 1
  • バス停留所
  • コンビニエンスストア「セブン-イレブン」(24時間)[2][6][7]
  • シャワー(24時間)[2][6][7][8]
  • 自動販売機

大積バスストップ

PA内にある高速バス停留所。

停車路線

新潟県・県外高速バス路線図(旧ツアーバス系は除く)
ときライナー路線図
県外線
県内線

E8 北陸自動車道
(36)西山IC - 大積PA/SIC(SICは事業中) - (37)長岡JCT

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『北陸自動車道20周年記念誌』日本道路公団金沢管理局、1993年3月、72頁。 
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n ベストカー情報版 高速道路&SA・PAガイド 2022-2023年最新版』講談社ビーシー講談社、2022年4月22日、75頁。ISBN 978-4-06-527817-8。 
  3. ^ “高速道路会社への事業許可およびスマートインターチェンジの準備段階調査への採択等を行いました” (PDF). 国土交通省道路局 (2020年10月23日). 2020年10月24日閲覧。
  4. ^ “国交省、12か所のスマートICに事業許可。三郷スマートがフル化へ。釧路空港近隣のICなどにも連結許可”. トラベルWatch (2020年10月23日). 2021年7月21日閲覧。
  5. ^ “高速のスマートIC 新たに全国12か所新設へ 準備調査も東関東道・名神などで採択”. 乗りものニュース (2020年10月25日). 2021年7月21日閲覧。
  6. ^ a b c d “E8北陸自動車道 大積PA(上下線) 24時間営業の「セブンーイレブン」とシャワー施設がオープン! 〜北陸道のSA・PAに「セブンーイレブン」初出店〜” (PDF). 東日本高速道路・ネクセリア東日本 (2022年2月10日). 2022年2月24日閲覧。
  7. ^ a b c d e “大積パーキングエリア(新潟県長岡市)に「セブンイレブン」がオープン、北陸自動車道のSA・PAにおいては初出店”. にいがた経済新聞 (2022年2月11日). 2022年11月27日閲覧。
  8. ^ a b “東日本高速道路のSAとPAにコインシャワーを順次設置”. 日刊スポーツ. (2021年10月27日). https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202110270000806.html 2022年11月27日閲覧。 

関連項目

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、大積パーキングエリアに関連するメディアがあります。
  • 大積PA(上) - ドラぷら(東日本高速道路)
  • 大積PA(下) - ドラぷら(東日本高速道路)
  • 大積スマートインターチェンジ(仮称) - 長岡市土木政策調整課
ICSIC
JCT
SAPA道の駅
TB