吉井祥博

よしい よしひろ
吉井祥博
プロフィール
出身地 日本の旗 日本 東京都
生年月日 (1964-10-25) 1964年10月25日(59歳)
血液型 B型
最終学歴 早稲田大学第一文学部
勤務局 テレビ神奈川(1995年12月 - )
部署 アナウンス部
職歴 IBC岩手放送(1987年4月 - 1995年11月)
活動期間 1987年 -
配偶者 あり
公式サイト プロフィール
出演番組・活動
出演中 本文参照
出演経歴 本文参照
アナウンサー: テンプレート - カテゴリ

吉井 祥博(よしい よしひろ、1964年10月25日 - )は、日本アナウンサー東京都出身。

テレビ神奈川(以下、tvk)に在職中。同局のアナウンス部長を務めている。

人物

市川高等学校早稲田大学第一文学部卒業。大学在学中に放送研究会サークルの一員としてtvkの『TVグラフィックおしゃべりトマト』に出演。tvkが輩出したアナウンサー第1号であると同時に、唯一tvkにアナウンサーとして復帰した人物でもある。

IBC岩手放送時代は主に競馬中継を担当しており、1995年の第8回マイルチャンピオンシップ南部杯のテレビ中継でライブリマウントに騎乗して優勝した石橋守へインタビューを行ったり、二代目盛岡競馬場が閉鎖される最終日に行われた第18回北上川大賞典のラジオ中継で実況を務めるなど節目に立ち会うことが多かった。

tvk移籍後は報道制作局アナウンス部次長、編成局編成制作室アナウンス担当副部長[1]、同担当部長、制作推進室長代理[1]を経て、現職[1]

2020年10月30日、横浜スタジアムで開催されたプロ野球JERAセ・リーグ公式戦「横浜DeNAベイスターズ阪神タイガース」21回戦の試合開始前に始球式を行った(同試合は始球式部分も含めtvkで生中継された[2])。

担当番組

現在

過去

IBC

テレビ
ラジオ

tvk

その他の出演

テレビCM

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c 組織改編による役職名変更。
  2. ^ サンテレビジョンでもtvk制作分をネットしたが、始球式部分は中継しなかった。
  3. ^ “tvk吉井アナがアソビル横丁の新CMに登場! 横浜スタジアムでおなじみの実況スタイルで人気飲食店を紹介!!”. ASOBUILD | アソビル. アカツキライブエンターテインメント. 2020年10月16日閲覧。

外部リンク

  • プロフィール
  • tvk吉井祥博(吉井さんから変わりました) (@tvk_yoshiisan) - X(旧Twitter)
  • 吉井祥博 (yoshihiro.yoshii.7) - Facebook
tvkテレビ神奈川のアナウンサー
男性
女性
元職

Category:テレビ神奈川のアナウンサー

カテゴリ カテゴリ
テレビ神奈川アナウンス部長

植田廉之助[1]1972-1981 / 辻豊人1981-1985 / 中山和夫1985-1990[2] / 田代昌史1990-1992.7[3] / 岡村光芳1992.8-1997.6 / 森田浩康1997.7-2008 / 吉井祥博2008-現在

備考
  1. ^ 神奈川新聞社出身。アナウンス統括時代の役職は報道制作局報道部長。後に取締役。
  2. ^ 1927年9月、山梨県生まれ。東京大学文学部卒業後、1954年に読売新聞社入社。地方部次長やラジオ・テレビ推進本部を経験。同部次長時代の同部長に片柳英司(後に常務取締役、長崎国際テレビ代表取締役社長)、中山と同職に内山斉(後に読売新聞グループ本社代表取締役社長)等がいた。アナウンス統括時代の役職は取締役報道制作局長・アナウンス部長。
  3. ^ 神奈川新聞社出身。アナウンス統括時代の役職は報道制作局長・アナウンス部長。


  • 表示
  • 編集