可部街道

国道54号標識
国道54号標識
国道183号標識
国道183号標識
国道191号標識
国道191号標識
国道261号標識
国道261号標識
広島県道5号標識

可部街道(かべかいどう)とは、広島県広島市西区横川町(横川町3丁目交差点)から安芸高田市に到る道路。国道54号の現道・旧道であり、広島市安佐南区中須2丁目以南は国道183号国道261号重複)、広島市安佐北区大林町から安芸高田市八千代町は広島県道5号浜田八重可部線である。八千代町下根(上根バイパス北口交差点)以北の国道54号は「歴史街道54」の通称で呼ばれている。

広島市北部と広島市街地を結ぶ幹線道路の一つであるが、祇園新道の開通などで交通量は分散傾向にある。名称の由来にもなっている安佐北区可部地区(可部駅周辺)での渋滞が激しく、可部バイパスの整備が進められている。また、八千代町向山・上根の線形不良区間(Ωカーブ)を回避する上根バイパスも開通した。

路線名

  • 国道54号
    • 広島市安佐南区中須2丁目・中須2丁目交差点 - 広島市安佐北区可部南一丁目・中島交差点間
    • 広島市安佐北区大林町・下浜ヶ谷交差点 - 同・広島県道5号浜田八重可部線交点間
  • 国道183号
    • 広島市西区横川町3丁目・横川町3丁目交差点 - 広島市安佐北区大林町・広島県道5号浜田八重可部線交点間
  • 国道191号
    • 広島市安佐南区中須2丁目・中須2丁目交差点 - 広島市安佐北区可部3丁目・191分れ交差点間
  • 国道261号
    • 広島市西区横川町3丁目・横川町3丁目交差点 - 広島市安佐北区可部3丁目・191分れ交差点間
  • 広島県道5号浜田八重可部線
    • 広島市安佐北区可部3丁目・191分れ交差点 - 安芸高田市八千代町下根・上根バイパス北口交差点間

沿革

通過市町村

交差する道路

交差する道路 交差する場所 起点から
(km)
キロポスト
(km)
路線名
県道84号東海田広島線城北通り 国道183号(城北通り) 広島市 西区 横川町3丁目 0.0 2.6 国道183号
三篠町1丁目 0.1 2.7
三篠町1丁目(北) 0.3 2.9
三篠公園(北) 0.4 3.0
- 三篠町2丁目 0.5 3.1
市道御幸橋三篠線 三篠町3丁目 0.7 3.3
三篠北町 1.0 3.6
大芝1丁目 1.1 3.7
大宮1丁目 1.2 3.8
大芝2丁目 1.4 4.0
大宮2丁目 1.5 4.1
大宮3丁目 1.6 4.2
祇園大橋南詰 1.8 4.4
安佐南区 長束 2.3 4.9
長束2丁目 2.8 5.4
- 西原2丁目 3.1 5.7
- 武田山入口 3.2 5.8
- 西原2丁目(北) 3.3 5.9
- 祇園出張所入口 3.5 6.1
西原5丁目(南) 3.6 6.2
- 西原5 3.7 6.3
西原6丁目 3.8 6.4
県道152号府中祇園線 - 今津(南) 4.0 6.6
県道152号府中祇園線 今津 4.1 6.7
- 西原8丁目9番 4.3 6.9
- 西原9丁目 4.6 7.2
安佐南警察署 4.7 7.3
古市3丁目 4.9 7.5
古市(南) 5.0 7.6
県道459号矢口安古市線 古市 5.1 7.7
沼田分かれ 5.5 8.1
古市交番前 5.8 8.4
県道38号広島豊平線 中須1丁目 5.9 8.5
安川大橋南詰 6.0 8.6
安川大橋北詰 6.1 8.7
県道459号矢口安古市線 - 中須2丁目 6.3 8.9
国道54号
国道54号(祇園新道 6.6 9.2
8.8
県道270号八木緑井線 緑井1丁目 6.8 9.0
県道269号今井田緑井線 広島インター(北) 6.9 9.1
せせらぎ公園西口 7.5 9.7
緑井6丁目 7.9 10.1
城南中学校入口 8.4 10.6
八木2丁目 9.0 11.2
- - 9.1 11.3
11.6
梅林駅入口 9.2 11.7
県道271号八木広島線 - 高瀬堰入口 9.5 12.0
八木踏切 9.6 12.1
- 八木5丁目 9.7 12.2
- 安佐病院前 10.0 12.5
八木6丁目 10.3 12.8
別所団地北口 10.8 13.3
県道270号八木緑井線 太田川橋西詰 11.5 14.0
← 国道183号(可部街道 国道54号(可部バイパス) ↘ 安佐北区 中島 12.4 14.9
国道183号
- 可部国道出張所前 12.6 15.1
県道70号広島中島線(深川通り) 深川入口 12.7 15.2
安佐市民病院前 12.8 15.3
県道240号可部停車場線 - 中原踏切前 13.2 15.7
- 下の浜バス停前 13.4 15.9
可部2丁目 13.6 16.1
可部駅西口ロータリー(出口) - 可部駅前(南) 13.7 16.2
可部駅西口ロータリー(入口) - 可部駅前(北) 13.8 16.3
県道267号宇津可部線 可部中央 14.2 16.7
可部郵便局(北) 14.6 17.1
191号分れ(南) 14.7 17.2
国道191号(幕の内通り) 191号分れ 14.8 17.3
可部7丁目 15.1 17.6
- 可部中学校前 15.2 17.7
可部8丁目4番 15.6 18.1
新横川橋南詰 15.9 18.4
- 県道253号南原峡線 新南原入口 16.0 18.5
- 土居橋西詰 16.1 18.6
- 三入橋西詰 16.5 19.0
三入1丁目 16.9 19.4
三入小学校入口 17.2 19.7
桐陽台入口(南) 17.5 20.0
桐陽台団地入口 17.7 20.2
桐陽台団地入口(北) 17.8 20.3
三入郵便局北 18.2 20.7
大林1丁目 18.5 21.0
ガラスの里前 18.8 21.3
大林2丁目 19.2 21.7
大林小学校入口 19.7 22.2
中河原橋西 20.0 22.5
国道183号(可部街道・上根バイパス) 国道54号(可部バイパス) 下浜ヶ谷 20.4 22.9
国道54号
国道54号(上根バイパス) 20.6 23.1
県道5号
県道68号大林井原線 - 上大林 22.4 -
- 県道69号千代田八千代線 安芸高田市 26.2 -
国道54号(上根バイパス) 国道54号(歴史街道54) 三次方面 上根バイパス北口 27.5 30.0

道路内バス

可部街道には次のバスが走っている。大町方面は途中まで。

三段峡線(国道54号

  • 広島駅/広島センター - 横川駅前 - 中緑井 - 可部上市 - 上大毛寺 - 安佐営業所/三段峡

琴谷線

  • 広島バスセンター - 横川駅前 - 可部上市 - 上大毛寺 - 安佐営業所 - 森城団地 - 豊平 - 琴谷車庫

今吉田線

  • 広島センター - 横川駅前 - 中緑井 - 可部上市 - 上大毛寺 - 安佐営業所 - 小河内 - 大釘 - 今吉田

上根・吉田線

  • 広島駅/広島センター - 横川駅前 - 中緑井 - 可部上市 - 上根 - 八千代支所前 - 下土師/吉田出張所

勝木(かつぎ)線

  • 広島駅前 - 合同庁舎前 - 広島バスセンター - 横川駅前 - 祇園出張所前 - 下古市 - 古市小学校前 - 中緑井 - 七軒茶屋 - 広島文教女子大前 - 可部駅前 - 可部上市 - 中大毛寺 - 虹山団地下 - 瑞眺苑口
  • 広島駅前 - 合同庁舎前 - 広島バスセンター - 横川駅前 - 祇園出張所前 - 下古市 - 古市小学校前 - 中緑井 - 七軒茶屋 - 広島文教女子大前 - 可部駅前 - 可部上市 - 中大毛寺 - 虹山団地下 - 上勝木 - 勝木台上
  • 広島駅前 - 合同庁舎前 - 広島バスセンター - 横川駅前 - 祇園出張所前 - 下古市 - 古市小学校前 - 中緑井 - 七軒茶屋 - 広島文教女子大前 - 可部駅前 - 可部上市 - 中大毛寺 - 虹山団地下 - 上勝木 - 大畑
  • 広島駅前 - 合同庁舎前 - 広島バスセンター - 横川駅前 - 祇園出張所前 - 下古市 - 古市小学校前 - 中緑井 - 七軒茶屋 - 広島文教女子大前 - 可部駅前 - 可部上市 - 中大毛寺 - 上大毛寺 - 上勝木 - 飯室 - 安佐営業所 - 森城団地中央 - 譲羽団地入口
  • 広島駅前 - 八丁堀 - 紙屋町 - 横川駅前 - 祇園出張所前 - 下古市 - 古市小学校前 - 中緑井 - 七軒茶屋 - 広島文教女子大前 - 可部駅前 - 可部上市 - 中大毛寺 - 虹山団地下 - 上勝木 - 勝木台上
  • 広島駅前 - 八丁堀 - 紙屋町 - 横川駅前 - 祇園出張所前 - 下古市 - 古市小学校前 - 中緑井 - 七軒茶屋 - 広島文教女子大前 - 可部駅前 - 可部上市 - 中大毛寺 - 虹山団地下 - 上勝木 - 飯室 - 安佐営業所
  • 広島駅前 - 八丁堀 - 紙屋町 - 横川駅前 - 祇園出張所前 - 下古市 - 古市小学校前 - 中緑井 - 七軒茶屋 - 広島文教女子大前 - 可部駅前 - 可部上市 - 中大毛寺 - 虹山団地下 - 上勝木 - 勝木台上
  • 広島駅前 - 八丁堀 - 紙屋町 - 横川駅前 - 祇園出張所前 - 下古市 - 古市小学校前 - 中緑井 - 七軒茶屋 - 広島文教女子大前 - 可部駅前 - 可部上市 - 中大毛寺 - 虹山団地下 - 上勝木 - 飯室 - 安佐営業所

南原(なばら)線

  • 広島駅前 - 合同庁舎前 - 広島バスセンター - 横川駅前 - 祇園出張所前 - 下古市 - 古市小学校前 - 中緑井 - 七軒茶屋 - 広島文教女子大前 - 可部駅前 - 可部上市 - 南原ダム口 - 九品寺上 - 南原

桐陽台(とうようだい)・大林線

  • 広島駅前 - 合同庁舎前 - 広島バスセンター - 横川駅前 - 祇園出張所前 - 下古市 - 古市小学校前 - 中緑井- 七軒茶屋 - 広島文教女子大前 - 可部駅前 - 可部上市 - 町屋記念碑前 - 安佐北高校前 - 桐陽台駐車場
  • 広島駅前 - 八丁堀 - 紙屋町 - 横川駅前 - 祇園出張所前 - 下古市 - 古市小学校前 - 中緑井 - 七軒茶屋 - 広島文教女子大前 - 可部駅前 - 可部上市 - 町屋記念碑前 - 安佐北高校前 - 桐陽台駐車場
  • 広島駅前 - 合同庁舎前 - 広島バスセンター - 横川駅前 - 祇園出張所前 - 下古市 - 古市小学校前 - 中緑井 - 七軒茶屋 - 広島文教女子大前 - 可部駅前 - 可部上市 - 町屋記念碑前 - 大林車庫
  • 広島駅前 - 八丁堀 - 紙屋町 - 横川駅前 - 祇園出張所前 - 下古市 - 古市小学校前 - 中緑井 - 七軒茶屋 - 広島文教女子大前 - 可部駅前 - 可部上市 - 町屋記念碑前 - 大林車庫
  • 広島駅前 - 合同庁舎前 - 広島バスセンター - 横川駅前 - 祇園出張所前 - 下古市 - 古市小学校前 - 中緑井 - 七軒茶屋 - 広島文教女子大前 - 可部駅前 - 可部上市 - 町屋記念碑前 - 下浜が谷
  • 広島駅前 - 八丁堀 - 紙屋町 - 横川駅前 - 祇園出張所前 - 下古市 - 古市小学校前 - 中緑井 - 七軒茶屋 - 広島文教女子大前 - 可部駅前 - 可部上市 - 町屋記念碑前 - 下浜が谷

脚注

  1. ^ 『一般国道54号の路線名及び管理者が変更されます』(プレスリリース)広島国道事務所、2008年3月24日。https://www.cgr.mlit.go.jp/hirokoku/o_p_release/release2/20080324.html2015年4月20日閲覧 

関連項目

外部リンク

  • 中国地方整備局
    • 広島国道事務所
  • 表示
  • 編集
バイパス
道路愛称

鯉城通り - 城南通り - 可部街道 - 出雲神話街道

自然要衝
道の駅
旧道
交差する鉄道
通過市町村
広島県
鳥取県

日野郡日南町 - 日野郡日野町 - 日野郡江府町 - 西伯郡伯耆町 - 米子市

交差点

市役所前 - 紙屋町 - 末武中 - 粟屋 - 庄原分かれ - 公会堂前

バイパス

佐東 - 可部 - 上根 - 甲立 - 庄原 - 岸本

地域高規格道路江府三次道路

高道路 - 鍵掛峠道路 - 生山道路 - 江府道路

別称

鯉城通り - 相生通り - 寺町通り - 可部街道 - 歴史街道54 - 出雲街道

構造物

相生橋 - 横川新橋 - 祇園大橋 - 新太田川橋 - 可部トンネル - 南原トンネル - 下町屋トンネル - 北ノ原トンネル - 伯耆橋

自然要衝
道の駅
旧道
関連事項
通過市町村
山口県
島根県
広島県
主要交差点

下関駅西口交差点 - 三隅IC - 191号別れ交差点 - 紙屋町交差点 - 市役所前交差点

バイパス

下関北 - 三隅 - 萩・三隅道路 - 益田美都道路 - 戸河内 - 加計 - 祇園新道

別称

北浦街道 - 西長門ブルーライン - 北長門コバルトライン - 加計街道 - 幕の内通り - 可部街道 - 城南通り - 鯉城通り

構造物

津波敷隧道 - 沢江トンネル - 豊原トンネル - 三隅トンネル - 生島トンネル - 津雲トンネル - 飯井第一トンネル - 飯井第二トンネル - 明石第一トンネル - 明石第二トンネル - 山田トンネル - 青海トンネル - 玉江橋 - 萩橋 - 白拍子隧道 - 榎谷隧道 - 鎖坂隧道 - 玉江隧道 - 田部トンネル - 井部田トンネル - 宇田トンネル - 惣郷トンネル - 小刈トンネル - 大刈トンネル - 須佐トンネル - 須潟橋 - 田万川トンネル - 人形トンネル - 高津大橋 - 益田トンネル - 伏谷トンネル - 笹倉トンネル - 朝倉トンネル - 久々茂トンネル - 下都茂トンネル - 仙道トンネル - 清水トンネル - 山料トンネル - 丸茂トンネル - 銅ヶ峠トンネル - 赤谷トンネル - 平川トンネル - 虫木トンネル - 発坂トンネル - 加計トンネル - 宮山トンネル - 観音トンネル - 安野トンネル - 幕之内トンネル - 祇園新橋

自然要衝

七曲り海岸 - 椎の木峠 - 鎖峠 - 大刈峠 - 匹見峡 - 道戦峠 - 虫木峠 - 三段峡

道の駅
旧道
関連事項