南聡

南 聡
生誕 (1955-07-17) 1955年7月17日(68歳)
出身地 日本の旗 日本 東京都
学歴 東京芸術大学大学院
ジャンル クラシック
職業 作曲家
活動期間 1955年 -
ウィキポータル クラシック音楽
ポータル クラシック音楽

南 聡(みなみ さとし、1955年7月17日 - )は、東京都出身の日本作曲家

人物

東京芸術大学大学院修士課程修了。作曲を野田暉行黛敏郎に師事。1983年の日本音楽コンクールにて作曲部門2位を受賞(1位は空位)、第1回ミュージックトゥデイ国際作曲コンクール入選によってデビュー。

1983年より同人グループ「三年結社」を結成活動。村松賞、文化庁舞台芸術奨励賞を受賞したほか、ISCMの音楽祭に2度入選、アジア音楽祭にも入選した。

1986年より北海道教育大学札幌校助手、准教授を経て、現在、北海道教育大学岩見沢校教授、日本現代音楽協会会員、荒井記念美術館評議委員、北海道作曲家協会会員[1]

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ 北海道教育大学 |南 聡
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ
  • 日本
芸術家
  • MusicBrainz
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、音楽家演奏者作詞家作曲家編曲家・バンドなど)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:音楽/PJ:音楽)。

  • 表示
  • 編集