北斗市総合文化センター

北斗市総合文化センター
「かなで~る」
地図
情報
通称 かなで~る
正式名称 北斗市総合文化センター
旧名称 上磯町総合文化センター
完成 1997年3月
開館 1997年7月21日
客席数 1,000席(大ホール)
300席(小ホール)
延床面積 8,106m²
設備 コンサートイベント舞台
運営 北斗市
所在地 049-0156
北海道北斗市中野通2-13-1
位置 北緯41度49分31秒 東経140度39分05秒 / 北緯41.82528度 東経140.65139度 / 41.82528; 140.65139 (北斗市総合文化センター
「かなで~る」
)
座標: 北緯41度49分31秒 東経140度39分05秒 / 北緯41.82528度 東経140.65139度 / 41.82528; 140.65139 (北斗市総合文化センター
「かなで~る」
)
最寄駅 道南いさりび鉄道清川口駅」下車徒歩1分
最寄バス停 函館バス「かなで~る停留所」下車すぐ
最寄IC 函館江差自動車道北斗中央IC」下車
外部リンク 北斗市総合文化センター
テンプレートを表示

北斗市総合文化センター(ほくとしそうごうぶんかセンター)は、北海道北斗市にある、複合文化施設[1]。愛称は、「かなで~る」[2]1997年7月21日オープン[3]。ホール・公民館・図書館・資料展示室の4機能がある[2]

施設

ホール

  • 大ホール(固定席994席、車椅子席6席)
  • 小ホール(固定席296席、車椅子席4席)
  • 楽屋(バス・トイレ付2室、バス付1室)
  • リハーサル室
  • 大道具室
  • 小道具室

公民館

  • 大会議室(445平方メートル・机80台・椅子280脚)
  • 中会議室(143平方メートル・机22台・椅子66脚)
  • 第1小会議室(73平方メートル・机10台・椅子30脚)
  • 第2小会議室(37平方メートル・固定机1台・椅子14脚)
  • 第1和室(143平方メートル・座卓30台・座布団100枚)
  • 第2和室(57平方メートル・座卓2台・座布団20枚)
  • サークル室(47平方メートル・机6台・椅子18脚)
  • 音楽活動室(183平方メートル・机10台・椅子52脚)
  • 調理室(134平方メートル・机4台・椅子30脚・調理台7台)

図書館

  • 北斗市立図書館

資料展示

  • 特別展示室(185平方メートル・展示パネル・陳列用ケース)
  • 資料準備室(121平方メートル・101平方メートル)
  • 資料保管室
  • 郷土資料展示コーナー(2階廊下壁面)

交通

脚注

  1. ^ “北斗市総合文化センター・かなで~る-施設のご案内- - 北斗市”. www.city.hokuto.hokkaido.jp. 2021年5月30日閲覧。
  2. ^ a b “北斗市総合文化センター かなでーる(北海道北斗市/文化会館)”. www.livewalker.com. 2021年5月30日閲覧。
  3. ^ “北斗市総合文化センター : 全国劇場・音楽堂等総合情報サイト | 公益社団法人全国公立文化施設協会”. www.zenkoubun.jp. 2021年5月30日閲覧。
  4. ^ “北海道:北斗市総合文化センター かなで~る”. ゴールデンボンバー Official WebSite. 2021年5月30日閲覧。
  5. ^ “TEAM NACS結成25周年!! 本公演「マスターピース~傑作を君に~」ビジュアル・公演情報解禁!”. www.amuse.co.jp. 株式会社 アミューズ - AMUSE -. 2021年5月30日閲覧。
  6. ^ a b c d “北斗市総合文化センター「かなで~る」 / 函館・南北海道観光ガイド”. hakodate-kankou.com. 2021年5月30日閲覧。

外部リンク

  • 北斗市総合文化センター「かなで~る」 - 北斗市
  • 表示
  • 編集