前田鎌利

マエダ カマリ
前田 鎌利

前田 鎌利(まえだ かまり、1973年5月5日 - )

書家、プレゼンテーションクリエイター。株式会社固代表取締役、一般社団法人継未 代表理事。一般社団法人プレゼンテーション協会代表理事。情報経営イノベーション専門職大学 客員教授。私設図書館つぐみ 館長。めがねのまち さばえPR大使。

概要

書家として「書道塾 継未-TUGUMI-」を主催。生徒数は700名以上。

ソフトバンク「志高く」、JAXAこうのとり」、Jリーグ「絶対突破」、彦根城 築城410年祭「国宝 彦根城」などの書を揮毫しながら、日本国以外ではアメリカ、ヨーロッパ、アジアなど各国でライブパフォーマンスを展開。

2013年までソフトバンクに所属し、孫正義のプレゼン資料の作成を手がけた。

ソフトバンク、ヤフー、ベネッセコーポレーション、セブンイレブンジャパン、マクドナルド、JリーグUQSONYPanasocnic日テレ松竹株式会社TOPPAN、OKI、ニトリなど年間200以上の企業・団体で講演、研修、コンサルティングなどを行う。

サイバー大学客員講師、情報経営イノベーション専門職大学 客員教授。私設図書館つぐみ館長。めがねのまち さばえPR大使。UMM所属アーティスト。

東京都世田谷区と福井県鯖江市の二拠点にて活動中。

経歴

  • 1973年 - 福井県鯖江市出身
  • 福井県立武生高等学校を卒業後、東京学芸大学教育学部特別教員養成課程書道科卒業
  • 1998年 - 株式会社 光通信に入社
  • 2000年 - 株式会社 J-PHONEへ転職。その後2001年にVodafone、2006年にソフトバンクに従事
  • 2010年 - Softbank Academia 第1期生(200名)に選抜され、Softbank Academia初年度1位を獲得
  • 2013年12月 - ソフトバンク退社
  • 2014年10月 - 一般社団法人 継未-TUGUMI- 設立
  • 2016年7月 - 株式会社 固-KATAMARI- 設立
  • 2017年3月 - logicool spotlightアンバサダー
  • 2018年6月 - CROSS TEAM アドバイザー[1]
  • 2018年12月 - 一般社団法人 プレゼンテーション協会- 設立
  • 2020年4月 - 情報経営イノベーション専門職大学客員教授
  • 2020年10月 - THE KYOTO Fellow
  • 2021年6月 - 全国高校プレゼンテーション甲子園 共催、審査委員長
  • 2022年4月 - 私設図書館つぐみ 館長
  • 2022年9月 - めがねのまち さばえPR大使
  • 2023年5月 - 福井県鯖江市に株式会社 固 さばえサテライトオフィスを開設
  • 2023年7月 - 女性活躍支援事業Rintoss開始
  • 2024年1月 - UMM所属アーティスト
  • 2024年6月 - 福井県「ふくいの教育振興推進会議」委員就任

著書

  • 『社内プレゼンの資料作成術』(ダイヤモンド社、2015年7月)翔泳社ビジネス書部門ベスト10選出[2]
  • 『社外プレゼンの資料作成術』(ダイヤモンド社、2016年2月)
  • 『最高品質の会議術』(ダイヤモンド社、2018年3月)
  • 『最高のリーダーは2分で決める』(SBクリエイティブ社、2019年2月)
  • 『プレゼン資料のデザイン図鑑』(ダイヤモンド社、2019年3月)翔泳社ビジネス書部門大賞受賞
  • 『ミニマム・プレゼンテーション』(すばる舎、2019年10月)
  • 『パワーポイント最速仕事術』(ダイヤモンド社、2020年3月)
  • 『社内プレゼンの攻略術』(すばる舎、2020年3月)
  • 『こどもプレゼン教室』(宝島社、2020年7月)
  • 『社内プレゼンの質疑応答術』(すばる舎、2021年6月)
  • 『課長2.0』(ダイヤモンド社、2021年9月)
  • 『30分ファシリテーション』(池田書店、2022年2月)
  • 『完全版 社内プレゼンの資料作成術』(ダイヤモンド社、2022年3月)
  • 『完全版 社外プレゼンの資料作成術』(ダイヤモンド社、2022年7月)
  • 『教養としての書道』(自由国民社、2023年12月)

作品

2012年

  • 「志高く」ソフトバンク 孫正義 - ユニクロ 柳生正 対談タイトル

2013年

  • 「こうのとり」JAXA HTV4 PVタイトル

2014年

  • 「Magnify Life」J!NS 企業理念
  • 「花鳥風月」世田谷区重要文化財 旧小坂邸 襖書

2015年

  • 「鱚」すみだ水族館 新年巨大書揮毫
  • 「幸福吉」Living Dreamsライブパフォーマンス
  • 「熱男」ソフトバンクホークス 鷹の祭典 東京ドームライブパフォーマンス
  • KAMARI works2015@恵比寿vinsanto
  • 「極」「雅」「新」FREETEL SAMURAIシリーズ パッケージロゴ・デザイン揮毫
  • Represent Japan TUGUMI in NYC

2016年

  • 「一座建立」すみだ水族館 新年金屏風揮毫
  • 「不易流行」彦根商工会議所 新年揮毫
  • 「絶対突破」Jリーグ ACL公式ロゴ揮毫
  • 「創造」個展 建築×書のある暮らし@横浜ランドバークタワーASJ
  • 「麗」FREETEL SAMURAIシリーズ パッケージロゴ揮毫
  • 「幸若舞」丸ビル壁面揮毫
  • 「国宝 彦根城」彦根城 築城410年祭 公式ロゴ
  • 「愛」「糸」響刻-KYOUKOKU- 未来への扉 ライヴパフォーマンス
  • Represent Japan TUGUMI in 台湾

2017年

  • 「井伊家十四代と直虎」書籍タイトル揮毫
  • 「歩」GROOVE X エントランス書 揮毫
  • Alan Walker PV「Ignite」出演
  • 「花鳥風月」前田鎌利作品展 @ASJ TOKYO CELL
  • 「LOVE TOKYO LOVE KIMONO」反物巨大書、「TOKYO KIMONO SHOW」エントランス書、「日々是光日」茶掛 揮毫 東京キモノショー 2017 @COREDO室町
  • Represent Japan TUGUMI in Europe(スイス、フランス、ベルギー、イタリア)
  • Represent Japan TUGUMI in Singapore
  • 和 meets JAZZ パフォーマンス揮毫「樹」@増上寺

2018年

  • 「創る」Yahoo! Academia Conference2018 パフォーマンス揮毫
  • 「Challenge to the Next Stage」ジャパネットたかた 2018会社テーマパフォーマンス揮毫
  • 「ANA AVATAR Vision」PV 出演[3]
  • 「Hanedas Pride」ANAエアポートサービス パフォーマンス揮毫 @羽田空港
  • TV東京「ココロのエンジン」出演
  • 「経済情報で世界を変える」News Picks 講演・パフォーマンス揮毫
  • 「一期一会」「一座建立」東京大茶会 パフォーマンス揮毫 @浜離宮恩賜庭園
  • 「翼」和art event”ともに” 羽田空港国際線ターミナル パフォーマンス揮毫 @羽田空港
  • 「鮮人参」他 ツムラ 中国向け商品パッケージ揮毫
  • 「刻」「時間イベント」日本能率協会 講演・パフォーマンス揮毫
  • Represent Japan TUGUMI in Europe(フランス、イギリス、イタリア)
  • Represent Japan TUGUMI in 中国、韓国

2019年

  • 「絶対突破」Jリーグ ACL公式ロゴ2019バージョン揮毫
  • 「恵風和暢」沖縄県立図書館 リニューアル記念オープニング 講演・パフォーマンス揮毫
  • Represent Japan TUGUMI in タイ
  • NHK BSプレミアム「ニッポンぶらり鉄道旅 東京の個性派を探して」出演
  • 羽田空港 POWER LOUNGE「心」「動」「静」「進」「穏」常設展示
  • 山海塾 webタイトル 踊-odore- 揮毫
  • 孫正義 事業家の精神(井上篤 著)書籍タイトル「Masason」揮毫
  • 「絶対制覇」Jリーグ ACL公式ロゴ2019決勝リーグ 揮毫
  • 天台宗伊富貴山観音寺 石田三成旗印「大一大万大吉」 揮毫

2020年

  • 日本遺産認定祈念 一乗谷朝倉氏遺跡 揮毫
  • Wanderlist Japan 出演
  • 小学館「ピカピカの1年生」「ピカいち」揮毫
  • 羽田空港 POWER LOUNGE 第3ターミナル「力」「絲」常設展示
  • ピカいち 出演
  • THE KYOTO「前後際断」揮毫
  • 壬生寺 「水生清処」奉納揮毫
  • 広島 熊野筆祭り「誠」揮毫
  • 福井県教育委員会「越」揮毫
  • THE KYOTO「邂逅」 揮毫
  • 日本能率協会 NORTY「白紙から立ち上がれ」揮毫
  • 福岡ライブハウス昭和「昭和」揮毫
  • 東京プロジェクト「アートにエールを!」「天使たちのあした」揮毫

2021年

  • OASYSグループ「令和のヒットメーカー」揮毫
  • 鯖江市 佐々木勝久市長所蔵「勇往邁進」揮毫
  • 丸岡RUCK「夢一途」揮毫
  • レコチョク「歩」揮毫
  • 福井テレビ タイムリーふくい「些」揮毫
  • 福井県スポーツ応援チーム「FUKUI RAYS」揮毫
  • 京都 泉涌寺「足下涌泉」奉納揮毫
  • イタリア美術雑誌「graphie」作品掲載
  • サイバーエージェント 「会社を楽しもう」揮毫
  • 太陽工業 スローガン「選ぶなら やんちゃな方」揮毫
  • 週刊少年ジャンプ逃げ上手の若君」で書を提供
  • TABLE FOR TWO おにぎりアクションにて「#Onigiri Action」揮毫
  • Web Japan Japan Video Topics出演 世界7ヶ国語で配信
  • FLY 出演

2022年

  • レコチョク「猛」揮毫
  • 福井市東京事務所「不死鳥」揮毫
  • OpenSea でNFTの作品提供活動開始
  • 日本ピーエス「感謝」揮毫
  • Represent Japana TUGUMI in イタリア 個展「conchiglie sonore」開催
  • 環境省×Jリーグ 連携協定締結1周年記念イベント 題字 揮毫
  • NTTコミュニケーションズ「念」揮毫
  • 一圓屋敷「或る秋の日」揮毫

2023年

  • レコチョク「跳」揮毫
  • V・ファーレン長崎2023シーズンスローガン「行くぞ、J1!」揮毫
  • Represent Japan TUGUMI in ブラジル、パラグアイ開催
  • Represent Japan TUGUMI in シンガポール開催
  • BEAMS×週刊少年ジャンプ コラボ企画 Tシャツ EVERYMONDAY揮毫
  • 東京タワー展望台 「天空の書道教室」開催
  • 増上寺奉納揮毫「飛」
  • アルビレックス新潟 シンガポール「The Reason」揮毫

2024年

  • V・ファーレン長崎2024シーズンスローガン「感謝を胸に、いくぞ!最高の舞台へ。」揮毫
  • 能満寺「昇龍」揮毫
  • 丸子修学館高等学校「自分でツクル 自分のミライ」揮毫
  • 大垣書店麻布台ヒルズにおいて「乙夜之覧」揮毫
  • 福井県鯖江市惜陰小学校校歌 揮毫
  • 東京都立八王子南特別支援学校 学校名、校訓、校歌、定礎 揮毫
  • 継未 第2回グループ展「心」揮毫
  • 「GoFUKUI!」福井県アンテナショップ@銀座 Fukui291店頭ディスプレイ揮毫
  • 北陸新幹線延伸 CURU-F 店舗ディスプレイ「ぼんた」「かに」揮毫

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ http://crossteam.jp/cross-professionalsadvisers/
  2. ^ https://www.shoeisha.co.jp/campaign/award/2017/result
  3. ^ https://www.youtube.com/watch?time_continue=4&v=u0ojZhvy0Bg

外部リンク

  • 書家 前田鎌利HP
  • 前田鎌利 - YouTubeチャンネル
  • プレゼンテーションクリエイター 前田鎌利HP
  • 前田鎌利 (@kamari_maeda) - Instagram
  • 一般社団法人 プレゼンテーション協会
  • 前田鎌利 OpenSea
  • 私設図書館つぐみ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本