八木東インターチェンジ

八木東インターチェンジ
八木東インターチェンジ
所属路線 E9 京都縦貫自動車道京都丹波道路
IC番号 10
料金所番号 58-005
58-015
本線標識の表記 八木東
起点からの距離 64.9 km(宮津天橋立IC起点)
南丹PA (1.0 km)
(2.9 km) 千代川IC
接続する一般道
京都府道455号標識
京都府道455号八木東インター線
供用開始日 1996年平成8年)4月27日
通行台数 x台/日
所在地 629-0153
京都府南丹市八木町八木嶋市ノ本
北緯35度04分19.0秒 東経135度31分07.2秒 / 北緯35.071944度 東経135.518667度 / 35.071944; 135.518667座標: 北緯35度04分19.0秒 東経135度31分07.2秒 / 北緯35.071944度 東経135.518667度 / 35.071944; 135.518667
備考 沓掛IC方面出入口のみのハーフIC
テンプレートを表示

八木東インターチェンジ(やぎひがしインターチェンジ)は、京都府南丹市八木町八木嶋市ノ本にある、京都縦貫自動車道インターチェンジである。沓掛IC方面のみのハーフインターチェンジであり、料金所は出入口とも精算を行う。

歴史

周辺

接続する道路

料金所

  • ブース数 : 4

入口

  • ブース数 : 2
    • ETC専用および一般またはETC・一般の可変式ブース(精算機あり) : 1
    • 一般(精算機) : 1

出口

  • ブース数 : 2
    • ETC専用および一般またはETC・一般の可変式ブース(精算機あり) : 1
    • 一般(精算機) : 1

E9 京都縦貫自動車道京都丹波道路
(9)八木中IC - 南丹PA - (10)八木東IC - (11)千代川IC

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 名称が同日に変更され、変更前は八木園部道路だった。

出典

  1. ^ “平成22年度 高速道路無料化社会実験” (PDF). 国土交通省 (2010年6月15日). 2018年11月23日閲覧。
  2. ^ “東日本大震災を踏まえた高速道路の料金について” (PDF). 国土交通省 道路局 (2011年6月8日). 2018年11月23日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 西日本高速道路株式会社
  • 森・里・街・ひとがきらめく ふるさと 南丹市
  • 表示
  • 編集