佃小橋

佃小橋
佃小橋
基本情報
日本の旗 日本
所在地 東京都中央区佃1丁目
交差物件 佃川支川
管理者 中央区
竣工 1984年(昭和59年)3月
座標 北緯35度40分02秒 東経139度47分00秒 / 北緯35.667281度 東経139.783353度 / 35.667281; 139.783353
構造諸元
形式 PC単純I桁橋
材料 RC
全長 12.5m
地図
佃小橋の位置
佃小橋の位置
東京都区部の地図を表示
佃小橋の位置
佃小橋の位置
東京都の地図を表示
佃小橋の位置
佃小橋の位置
日本の地図を表示
佃小橋の位置
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示

佃小橋(つくだこばし)は、佃川支川に架かるである。橋の両岸とも東京都中央区佃1丁目である。

概要

外観は、塗りである。欄干のの上に、装飾として擬宝珠が設けられているなど、歴史的な意匠が施されている。

付近の鉄道路線

橋周辺

佃小橋と大川端リバーシティ21
  • 佃小橋の下の、佃川支川の川底には、3年に1度行われる住吉神社の例大祭に用いる「抱木」(大幟の柱)が、保存のため埋設されている。例大祭の際には掘り起こされる。佃小橋から見ることができる位置には、佃住吉講によって、このことを知らせる案内板が設置されている。
  • 所在地である佃の象徴的な風景として、佃小橋と大川端リバーシティ21超高層マンション群をあわせた風景が撮影されたり、佃小橋の上からの風景が撮影されることが多く、公開されているものも多い。

関連項目

外部リンク

  • 道路・橋梁詳細「佃小橋」 ちゅうおうナビ

(佃堀) - 佃小橋 - 住吉小橋 - (隅田川)

カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集