仁保亀松

仁保亀松

仁保 亀松(にほ かめまつ、1868年4月24日慶応4年4月2日)- 1943年昭和18年)9月26日)は、日本法学者京都帝国大学名誉教授。財団法人立命館初代協議員。日本民法典の成立に寄与。

略歴

昭和天皇が皇太子時代の法学教師も務めた。
その後、毎日新聞顧問等も歴任。また郷里の西柘植村で小学校の拡張工事に多額の寄付をし[5]、荒地を開墾した。

栄典

学説

指導教官である穂積陳重法律進化論の流れを汲み、法理学法史学比較法学を近接させた立場であった[8]

著書

  • 『国民法制通論 下巻 法律篇法律関係篇』(発行:刀江書院/ 発行年:1929)
  • 『国民法制通論 上巻 国家篇』(発行:刀江書院/ 発行年:1928)
  • 『国民教育法制通論』(発行:金港堂書籍/ 発行年:1904)

合著

その他

脚注

  1. ^ 『関西大学百年史』 人物編、263頁
  2. ^ 『関西大学百年史』 人物編、262頁
  3. ^ a b c d 『関西大学百年史』 人物編、264頁
  4. ^ 『関西大学百年史』 人物編、265頁
  5. ^ a b c 『関西大学百年史』 人物編、266頁
  6. ^ 『官報』第4016号「叙任及辞令」1926年1月16日。
  7. ^ 『官報』第8257号「叙任及辞令」1910年12月28日。
  8. ^ 潮見俊隆利谷信義編『日本の法学者』70頁(日本評論社、1974年)

参考文献

外部リンク

  • 七戸克彦「現行民法典を創った人びと(30・完)書記・起草委員補助1・2・3 : 仁保亀松・仁井田益太郎・松波仁一郎、外伝25 : 法典調査会のその後」『法学セミナー』第56巻第11号、日本評論社、2011年11月、50-54頁、ISSN 04393295、NAID 120005227068。 
  • 京都大学 歴代総長・教授・助教授履歴検索システム
  • 歴代学長・歴代理事長|関西大学 年史編纂室


関西大学学長(1928年 - 1937年)
関西法律学校長
(旧制専門学校)関西大学長
関西大学長
  • 事務取扱/学長 山岡順太郎 1922-1923/1923-1925
  • 松本烝治 1925-1928
  • 仁保亀松 1928-1937
  • 神戸正雄 1937-1944
  • 事務取扱 竹田省 1944-1946
  • 正井敬次 1946-1947
  • 岩崎卯一 1947-1950
  • 岡野留次郎 1950-1953
  • 事務代行 木村健助 1953
  • 岩崎卯一 1953-1958
  • 岡野留次郎 1958-1959
  • 矢口孝次郎 1959-1962
  • 中谷敬壽 1962-1965
  • 森川太郎 1965-1967
  • 中谷敬壽 1967-1969
  • 事務代行 明石三郎 1969
  • 代行/学長 廣瀬捨三 1969-1970/1970-1973
  • 明石三郎 1973-1976
  • 中義勝 1976-1979
  • 大西昭男 1979-1994
  • 石川啓 1994-2000
  • 永田眞三郎 2000-2003
  • 河田悌一 2003-2009
  • 楠見晴重 2009-2016
  • 芝井敬司 2016-2020
  • 前田裕 2020-
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、法学者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:人物伝)。

  • 表示
  • 編集