二鶴堂

株式会社二鶴堂
Nikakudo Co.,Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
812-0054
福岡県福岡市東区馬出6丁目15番21号
設立 1952年(昭和27年)12月9日
業種 食料品
法人番号 5290002005550 ウィキデータを編集
事業内容 菓子製造販売
代表者 橋本由紀子(代表取締役社長)
資本金 4100万円
従業員数 110人
外部リンク https://www.nikakudou.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社二鶴堂(にかくどう)は、福岡県福岡市東区に本社を置く日本製菓企業・菓子店。

1952年(昭和27年)、現在の博多区中洲で創業。バウムクーヘン羊羹を詰めた「博多の女[1]」やスイートポテト博多ぽてと[2]」などの土産菓子で有名である。

沿革

事業所・店舗

製造所
  • 本社・福岡工場 - 福岡県福岡市東区馬出6-15-21[5]
  • 佐賀工場 - 佐賀県佐賀市久保泉町大字上和泉字泉1580-21[6]
直営店
  • 本店 - 福岡県福岡市東区馬出6-15-21[7]
  • 博多マイング店 - 福岡市博多区博多駅中央街1-1[8]
  • 博多デイトス店 - 福岡市博多区博多駅中央街1-1[9]

商品

「博多の女 (土産菓子)」および「博多ぽてと」も参照

過去の商品

  • 二鶴饅頭
  • 博多一番
  • 卑弥呼の詩
  • シルクロードの詩

CM出演者

提供番組

関連会社

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “博多の女”. 株式会社二鶴堂. 2023年5月21日閲覧。
  2. ^ “博多ぽてと”. 株式会社二鶴堂. 2023年5月21日閲覧。
  3. ^ “栗饅頭”. 株式会社二鶴堂. 2023年5月21日閲覧。
  4. ^ “博多バームスティック”. 株式会社二鶴堂. 2023年5月21日閲覧。
  5. ^ “会社概要”. 株式会社二鶴堂. 2023年5月21日閲覧。
  6. ^ “会社概要”. 株式会社二鶴堂. 2023年5月21日閲覧。
  7. ^ “本店(直営)”. 株式会社二鶴堂. 2023年5月21日閲覧。
  8. ^ “博多マイング店”. 株式会社二鶴堂. 2023年5月21日閲覧。
  9. ^ “博多デイトス店”. 株式会社二鶴堂. 2023年5月21日閲覧。
  10. ^ “〈売れてます〉バウムクーヘン”. 朝日新聞デジタル、2011年8月16日. 2023年5月21日閲覧。
  11. ^ “中洲deいちご”. 株式会社二鶴堂. 2023年5月21日閲覧。
  12. ^ “博多の女 新SL見送り編 2016年版”. 株式会社二鶴堂. 2023年5月21日閲覧。
  13. ^ “二鶴堂”. ももち浜ストア. 2023年5月21日閲覧。
  14. ^ “うどんMAPサタデー”. うどんMAPサタデー. 2023年5月21日閲覧。
  15. ^ “日本一たい焼”. 日本一たい焼. 2023年5月21日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 博多菓子工房 二鶴堂
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、食品食文化に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:食)。

  • 表示
  • 編集
福岡県の旗

この項目は、福岡県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/福岡県)。

  • 表示
  • 編集