了然寺

了然寺
所在地 東京都中野区松が丘2-2-2
位置 北緯35度43分05.9秒 東経139度40分09.2秒 / 北緯35.718306度 東経139.669222度 / 35.718306; 139.669222座標: 北緯35度43分05.9秒 東経139度40分09.2秒 / 北緯35.718306度 東経139.669222度 / 35.718306; 139.669222
山号 唯心山
宗派 浄土真宗本願寺派
本尊 阿弥陀如来
創建年 戦国時代後期
開基 上杉謙信の家臣
法人番号 3011205000327 ウィキデータを編集
了然寺の位置(東京都区部内)
了然寺
テンプレートを表示

了然寺(りょうねんじ)は、東京都中野区にある浄土真宗本願寺派寺院

歴史

戦国時代後期、上杉謙信の家臣(氏名不詳)の開基である。元々は越後国頸城郡直江津(現・新潟県上越市)に位置していたが、昭和初期に布教活動のため、現在地に移転した。1945年(昭和20年)の空襲で全焼したが、幸いにも本尊は旧地の直江津に避難していたため、無事だった[1]

1963年(昭和38年)、現在地に堂宇を再建して再進出を果たした[1]

交通アクセス

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 中野佛教連合会 編『中野区寺院案内』中野佛教連合会、1983年、47p

参考文献

  • 中野佛教連合会 編『中野区寺院案内』中野佛教連合会、1983年

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、了然寺に関連するカテゴリがあります。
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、仏教に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 仏教/ウィキプロジェクト 仏教)。

  • 表示
  • 編集