久保田崇

久保田 崇
くぼた たかし
生年月日 (1976-04-27) 1976年4月27日(48歳)[1]
出生地 日本の旗 日本 静岡県掛川市
出身校 京都大学総合人間学部
前職 国家公務員内閣府
所属政党 無所属
公式サイト 久保田たかし|公式ホームページ|掛川市

当選回数 1回
在任期間 2021年4月24日 - 現職
テンプレートを表示

久保田 崇(くぼた たかし、1976年昭和51年)4月27日[2] - )は、日本の政治家掛川市長(1期)。

来歴

掛川市城西出身。掛川市立西山口小学校、掛川市立東中学校静岡県立掛川西高等学校を経て2000年、京都大学総合人間学部人間学科卒業。国家公務員一種試験(法律)に合格し、 2001年、内閣府入府(政策統括官(共生社会政策担当)付総括担当係員)[1]

2011年、東日本大震災東北地方太平洋沖地震)発生後岩手県陸前高田市副市長に出向[3]。2016年、立命館大学公務研究科教授。掛川市長松井三郎の招請を受け、2019年掛川市副市長に就任。

2021年2月、掛川市長選挙への立候補を表明[4]

同年4月18日の投開票の結果、元静岡県議会議員の東堂陽一ら4人を破り初当選した。同月24日、松井の任期満了に伴い掛川市長に就任した。

※当日有権者数:92,873人 最終投票率:65.19%(前回比:+0.65pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
久保田崇44無所属26,321票44.12%
東堂陽一65無所属18,445票30.92%
榛村航一53無所属6,571票11.01%
平出隆敏51無所属5,840票9.79%
鈴木誠一63無所属2,483票4.16%

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b プロフィール | 久保田たかし|公式ホームページ|掛川市
  2. ^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、228頁。
  3. ^ “掛川市長選 立候補者の横顔 久保田崇(くぼた・たかし)氏”. 静岡新聞. (2021年4月15日). https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/886988.html?lbl=599 2021年4月21日閲覧。 
  4. ^ “東堂氏、久保田氏が出馬表明 4月11日告示の掛川市長選”. 静岡新聞. (2021年2月27日). https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/865520.html?lbl=10295 2021年4月21日閲覧。 

外部リンク

  • 久保田たかし|公式ホームページ|掛川市
  • マイポータル
公職
先代
松井三郎
掛川市旗 掛川市長
2021年 -
次代
(現職)
旧掛川市長
  • 鈴木理一郎1954.3.31-1959.1.29
  • 榛村専一1959.1.30-1961.9.3
  • 大石武雄1961.10.8-1965.10.7
  • 中山吉平1965.10.8-1969.10.7
  • 榛葉虎之助1969.10.8-1977.8.5
  • 榛村純一1977.9.18-2005.3.31
掛川市長
カテゴリ カテゴリ
政令指定都市
特例市
その他の市
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research