中国国家一級重点保護野生動物

中国国家一級重点保護野生動物(ちゅうごくこっかいっきゅうじゅうてんほごやせいどうぶつ)とは、中華人民共和国野生生物保護法1988年制定)に基づいて指定した絶滅危惧動物である。一級は特に保護が必要とされるものであり、他に「国家二級重点保護野生動物」も指定されている。

哺乳綱

サル目(霊長目)
キンシコウ
ロリス科
  • ロリス属(蜂猴属)Loris spp.
    または、スローロリス属(懶猴属)Nycticebus spp.
    • 原文では「蜂猴(所有種)Nycticebus spp.」とされている。
オナガザル科
  • アッサムモンキー(熊猴)Macaca assamensis
  • タイワンザル(台湾猴)Macaca cyclopis
  • ブタオザル(豚尾猴)Macaca nemestrina
  • リーフモンキー属(葉猴属)Presbytis spp.
  • シシバナザル属(仰鼻猴属、金絲猴)Rhinopithecus spp.
テナガザル科
ネコ目(食肉目)
ジャイアントパンダ
クマ科
イタチ科
ジャコウネコ科
ネコ科
ユキヒョウ
ジュゴン目(海牛目)
ジュゴン科
ゾウ目(長鼻目)
ゾウ科
ウマ目(奇蹄目)
ウマ科
鯨偶蹄目
ヨウスコウカワイルカ科
マイルカ科
シナウスイロイルカ
ラクダ科
  • フタコブラクダ(双峰駱駝)Camelus ferus (=C. bactrianus)
    • 原文では「野駱駝 Camelus ferus (=bactrianus)」とされている。
マメジカ科
シカ科
シフゾウ
ウシ科
  • ガウル(野牛)Bos gaurus
  • ヤク(野氂牛)Bos mutus (=B. grunniens)
  • プシバルスキーガゼル(普氏原羚)Procapra przewalskii
  • チルー(藏羚)Pantholops hodgsoni
  • サイガ(高鼻羚羊)Saiga tatarica
  • ターキン(羚牛)Budorcas taxicolor
  • 台湾鬣羚 Naemorhedus swinhoei
  • アカゴーラル(紅斑羚)Naemorhedus cranbrooki
  • ヒマラヤタール(喜瑪拉雅塔爾羊)Hemitragus jemlahicus
  • 北山羊 Capra ibex
ネズミ目(齧歯目)
ビーバー科

鳥綱

ミズナギドリ目
アホウドリ科
ペリカン目
グンカンドリ科
  • シロハラグンカンドリ(白腹軍艦鳥)Fregata andrewsi
コウノトリ目
コウノトリ科
トキ科
  • トキ(朱䴉)Nipponia nippon
カモ目
カモ科
タカ目
タカ科
キジ目
マクジャク
ライチョウ科
  • オオライチョウ(細嘴松鶏)Tetrao parvirostris
  • ミヤマエゾライチョウ(斑尾榛鶏)Tetrastes sewerzowi
キジ科
ツル目
オグロヅル
ツル科
ノガン科
チドリ目
カモメ科

爬虫綱

ヨウスコウアリゲーター
カメ目
リクガメ科
スッポン科
  • ハナマルスッポン(黿)Pelochelys bibroni
有鱗目
コブトカゲ科
オオトカゲ科
ニシキヘビ科
ワニ目
アリゲーター科

条鰭綱

コイ目
コイ科
  • 新疆大頭魚 Aspiorhynchus laticeps
チョウザメ目
チョウザメ科
  • カラチョウザメ(中華鱘)Acipenser sinensis
  • チョウセンチョウザメ、ダブリーチョウザメ(達氏鱘)Acipenser dabryanus
  • ハシナガチョウザメ(シナヘラチョウザメとも。白鱘)Psephurus gladius

その他

刺胞動物門
花虫綱
  • 红珊瑚 Corallium spp.
軟体動物門
二枚貝綱
  • 庫氏硨磲 Tridacna cookiana
頭足綱
節足動物門
昆虫綱
  • 中華蛩蠊 Galloisiana sinensis
  • オウゴンテングアゲハ(金斑喙鳳蝶)Teinopalpus aureus
半索動物門
腸鰓綱
  • 多鰓孔舌形虫 Glossobalanus polybranchioporus
  • 黄島長吻虫 Saccoglossus hwangtauensis

関連項目

外部リンク

  • 中国環境保護部 - 国家重点保護野生動物名録(中国語)