三菱・リベロ

三菱・リベロ
三菱・リベロカーゴ
リベロ(輸出仕様ランサーコンビ)
後期型 X
リベロカーゴ
概要
販売期間 リベロ:
1992年5月2001年3月
(登録完了)
リベロカーゴ:
1992年5月2003年3月
(登録完了)
ボディ
乗車定員 5人
ボディタイプ リベロ:
5ドアステーションワゴン
リベロカーゴ:
5ドアライトバン
駆動方式 FF/4WD
パワートレイン
エンジン 1.6L、1.8L、1.8Lターボ、2.0Lディーゼルターボ(以上ワゴン)、1.3L(カーゴ)
変速機 AT、5MT
車両寸法
全長 4,270mm – 4,420mm
全幅 1,680mm
全高 1,430mm – 1,530mm
車両重量 990kg – 1,280kg
系譜
先代 リベロ:三菱・ミラージュワゴン/ランサーワゴン
リベロカーゴ:三菱・ミラージュバン/ランサーバン
後継 リベロ:三菱・ランサーセディアワゴン/ランサーワゴン
リベロカーゴ:三菱・ランサーカーゴ
テンプレートを表示

リベロLIBERO)は、三菱自動車工業が生産・販売していたステーションワゴンライトバンである。

概要

1992年に登場。従来のミラージュワゴン/ランサーワゴン、ミラージュバン/ランサーバンの各車に代わるワゴン車として、4代目ランサー/ミラージュをベースに開発された。乗用ワゴンは「リベロ」、商用バンは「リベロカーゴ」を名乗る。

リベロは当時の日本車としては珍しく、リアフォグランプが標準装備であった。リベロカーゴは、終始1.3Lと1.5Lの気筒あたり3バルブ方式の12バルブ、電子制御キャブレター仕様(ダウンドラフト1バレル)とディーゼルの展開で、日本車では最後までキャブレターを搭載していた車種であった。

年表

  • 1992年5月 - ミラージュワゴン・ランサーワゴンの後継として販売開始。
  • 1994年1月 - 一部改良。ランサーGSRの1.8Lターボエンジン(205馬力)+4WDの「GT」を追加。ピラーアンテナから電動アンテナ(右リヤクォーター部)へ変更。リアの「MMC」ステッカーを「MITSUBISHI」へ変更。(MMCのエンブレムが付いていた最後の車種)
  • 1995年9月 - マイナーチェンジ。フロントフォグランプをバンパーと一体化。ハイルーフと簡易型フロントグリルガードを採用したRV色の濃い「MONTE」を追加。「GT」はランサーエボリューションと同じデザインのフロントグリル、フロントバンパー、そしてインタークーラーを採用したことで、エンジンの最大出力を205馬力から215馬力へとなる。
  • 1996年10月 - 一部改良。運転席エアバッグとABSを全車に標準化。RV感覚を高めるセットオプション「RVパッケージ」の新設。1.6Lのベーシックモデル「V」と、1.5Lの廉価モデル「MVVワゴン」を追加。
  • 1997年10月 - 一部改良。全車にチャイルドシート固定機構付きリアシートベルトを標準装備。シート地を変更。1.6L「V」をベースにフロントグリルガードやツートーンボディカラーを備えるRV感覚の強い新グレード「グリーンフィールド」を追加。
  • 1999年7月 - 5月に特別仕様車として限定発売した「Vリミテッド」をカタログモデル化。「Vリミテッド」は「V」にプライバシーガラスやキーレスエントリーを追加し価格を下げたお買い得モデルで、1.6LのFFと1.8Lの4WD。
  • 2000年11月 - ワゴンはランサーセディアワゴン(→ランサーワゴン)の販売開始により生産終了。商用のリベロカーゴのみ生産を継続する。
  • 2001年3月末 - 最後まで残ったワゴンの流通在庫分の未登録車の登録をすべて完了
  • 2003年3月末 - リベロカーゴが販売終了。ランサーカーゴが後継となる。

特別仕様車

レッズバージョン
浦和レッズとのコラボレーション仕様。「浦和レッド」と名乗る赤色のボディカラーが専用装備だった。埼玉県の地域限定販売。
ROAD(ロード)
グリルガードなどのアウトドア向けオプションが専用装備。
サージ
1992年、湘南ナンバー誕生と同時に発売。サーファー向けであり、専用カラー「スニオンターコイズ」のほかに重防錆対策処理が専用装備だった。

車名の由来

  • イタリア語で「自由な」(英語のfree)を意味する言葉。キビキビした走りで行動半径の広いマルチなクルマとして命名。

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、三菱・リベロに関連するカテゴリがあります。

外部リンク

  • リベロ - 三菱自動車のグローバルウェブサイト内のページ
(← 1980年代以前) 三菱車種年表 1990年以降
赤背景は日本国外専売車
種類 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4
軽自動車 ミニカ ミニカ ミニカ
i
i-MiEV eKクロスEV
eKワゴン eKワゴン/eKスポーツ eKワゴン/eKカスタム eKワゴン
eKスポーツ
eKクラッシィ
eKアクティブ eKクロス
ミニカトッポ ミニカトッポ トッポBJ トッポ eKスペース eKスペース
eKクロス スペース(-'23)
デリカミニ('23 -)
ブラボー タウンボックス タウンボックス
ハッチバック
トールワゴン
ピスタチオ i-MiEV
ミラージュ
トッポBJワイド デリカD:2 デリカD:2 デリカD:2
Precis ミラージュ
ディンゴ
コルト コルト
ミラージュ ミラージュ ミラージュ( -'00)/コルト
ランサー カリスマ ギャランフォルティス(-'15)/
ランサースポーツバック
エテルナ ギャランスポーツ
セダン ミラージュ ミラージュ ミラージュ
ランサー
ランサー(セディア) アトラージュ/ミラージュG4
ランサー ギャランフォルティス(-'15)/ランサー グランドランサー
ランサーエボリューション ランサーエボリューション ランサーエボリューション ランサーエボリューション
カリスマ
ギャラン ギャラン ギャラン
エテルナSAVA エテルナ アスパイア ギャラン
エメロード
シグマ/マグナ マグナ
ディアマンテ
380
ディアマンテ
デボネアV デボネア プラウディア プラウディア
ディグニティ ディグニティ
ステーション
ワゴン
コルトプラス コルトプラス
ランサーワゴン リベロ ランサー(セディア)ワゴン
レグナム(-'02)/ギャランコンビ ランサー
エボリューションワゴン
マグナワゴン マグナワゴン
ディアマンテワゴン
マグナワゴン
ディアマンテワゴン(-'01)
MPV タウンボックスワイド メイブン
スペーススター
フリーカ/アドベンチャー/クダ ジンガー エクスパンダー
シャリオ シャリオ ディオン
シャリオグランディス グランディス
デリカスターワゴン デリカD:3
デリカスペースギア デリカD:5
クーペ
オープンカー
ミラージュ
アスティ
ミラージュアスティ(-'00)/ランサークーペ コルトCZC
FTO
エクリプス エクリプス エクリプス エクリプス
エクリプス
スパイダー
エクリプススパイダー エクリプススパイダー
GTO
クロスオーバーSUV エクスフォース
ASX
RVR RVR RVR
エクリプスクロス
エアトレック アウトランダー アウトランダー/PHEV アウトランダー/PHEV
エンデバー エアトレック
SUV パジェロミニ パジェロミニ
パジェロJr. パジェロイオ パジェロTR4
ジープ
チャレンジャー/パジェロスポーツ パジェロスポーツ パジェロスポーツ
パジェロ パジェロ パジェロ
ピックアップ フリーカピックアップ
ストラーダ/L200 ストラーダ/L200 トライトン/L200 トライトン/L200 トライトン/L200
レイダー
商用車 ミニカバン ミニカバン ミニカバン
ミニカトッポバン ミニカトッポバン トッポBJバン
ミニキャブ ミニキャブ ミニキャブトラック
ミニキャブバン
ミニキャブ・ミーブ トラック
ミニキャブ・ミーブ バンミニキャブEV
コルトT120SS
ランサーバン リベロカーゴ ランサーカーゴ ランサーカーゴ
ギャランΣ(タクシー仕様車)
デリカトラック(-'94)/L300
デリカトラック デリカトラック
デリカバン デリカバン デリカバン
デリカカーゴ デリカカーゴ エクスプレス
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4
ポータル 自動車 / プロジェクト 乗用車 / プロジェクト 自動車
   
    • 自動車の歴史
    • モータースポーツ
    • 自動車画像
    • 自動車関連のスタブ項目