モルドバのジュニア・ユーロビジョン・ソング・コンテスト

モルドバ
Moldova
Moldavie
Flag
加盟放送局 TRM
出場
出場回数 4
初出場 2010
最新の出場 2013
最高順位 6位: 2011
最低順位 11位: 2013
外部リンク
Eurovision.tvのページ
Rafael Bobeica。キーウで行われた2013年大会にて。

モルドバのジュニア・ユーロビジョン・ソング・コンテストでは、モルドバにおけるジュニア・ユーロビジョン・ソング・コンテストについて述べる。

歴史

モルドバは2010年大会から2013年大会までの毎回にジュニア・ユーロビジョン・ソング・コンテストに参加した。最高順位は2011年大会のレリカの「No, No」の6位であった。レリカは2012年大会ロシア代表でもあった[1]

参加者

表示
1
優勝
2
2位
3
3位
最下位
X
出場曲を決定したが不参加
アーティスト 言語 順位 得点
2010 シュテファン・ロシュコヴァン
Stefan Roscovan
ルーマニア語英語 "Ali Baba" 8 54
2011 レリカ
Lerika
ルーマニア語、英語 "No, No" 6 78
2012 デニス・ミドネ
Denis Midone
ルーマニア語、英語 "Toate Vor Fi" 10 52
2013 ラファエル・ボベイカ
Rafael Bobeica
ルーマニア語、英語 "Cum să fim" 11 41
2014から不出場

投票履歴

モルドバから得点が送られた国々

与点早見表(12点は太字で表示)
国/年
ジョージア (国)の旗 ジョージア
リンク
2010 10 1 5 12 6 3 4 8 2 7 [2]
2011 7 1 10 5 8 3 4 12 2 6 [3]
2012 4 3 1 12 5 8 7 2 6 10 [4]
2013 3 4 7 1 2 8 6 10 12 5 [5]

モルドバに得点を送った国々

得点早見表(12点は太字で表示)
国/年 合計
加算点
審査員合計
子供審査員
ジョージア (国)の旗 ジョージア
リンク
2010 54 12 42 7 6 2 1 2 6 10 2 1 5 [2]
2011 78 78 6 7 12 4 6 4 4 10 8 5 4 2 6 [3]
2012 52 12 40 10 4 3 5 4 1 2 2 4 3 2 [4]
2013 41 12 29 3 1 3 3 3 4 3 4 4 1 [5]

脚注

注釈

  1. ^ 2011年の加算点の12点はオーストラリアの代表者により発表された。

出典

  1. ^ “Moldova” (英語). junioreurovision.tv. 2022年9月20日閲覧。
  2. ^ a b “Results of the Final of Minsk 2010 - Eurovision Song Contest”. junioreurovision.tv. 2022年9月21日閲覧。
  3. ^ a b “Results of the Final of Yerevan 2011 - Eurovision Song Contest”. junioreurovision.tv. 2022年9月21日閲覧。
  4. ^ a b “Results of the Final of Amsterdam 2012 - Eurovision Song Contest”. junioreurovision.tv. 2022年9月21日閲覧。
  5. ^ a b “Results of the Final of Kyiv 2013 - Eurovision Song Contest”. junioreurovision.tv. 2022年9月21日閲覧。

関連項目

プロジェクト ユーロビジョン
概要
  • 歴史
  • ルール
  • 開催地
  • 優勝者
  • 司会
  • 投票
  • 参加国
  • 言語
  • ランキング
  • OGAE
  • マルセル・ブザンソン賞
各年の大会
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
参加国
活動中
※は「BIG 5」
休止中
資格停止中
現存しない国
予選
国内選考
現在
過去
特別番組
ジュニア
各年の大会
2000年代
2010年代
2020年代
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
参加国
活動中
休止中
資格停止中
現存しない国
関連作品