マツダ・ユーノス300

マツダ・ユーノス300
MAEPE/MA8PE型
フロント
概要
製造国 日本の旗 日本
販売期間 1989年 - 1992年
ボディ
乗車定員 5名
ボディタイプ 4ドアハードトップ
(4ドアクーペ
エンジン位置 フロント
駆動方式 前輪駆動
パワートレイン
エンジン F8-DE型 1,789cc 直列4気筒
JE-ZE型 1,998cc 直列4気筒
最高出力 84kW(115PS)/6,000rpm
110kW(150PS)/6,500rpm
最大トルク 156Nm(16.0kgm)/5,000rpm
184Nm(18.8kgm)/4,500rpm
変速機 5MT
4AT
前:ストラット
後:ストラット
前:ストラット
後:ストラット
車両寸法
ホイールベース 2,575mm
全長 4,550mm
全幅 1,695mm
全高 1,335mm
車両重量 1,220kg-1,280kg
その他
トレッド 前:1,460mm
後:1,465mm
最小回転半径 5.4m
系譜
後継 マツダ・ユーノス500(事実上)
テンプレートを表示

ユーノス300EUNOS 300)は、マツダが展開していた販売店ブランドユーノスで、1989年から1992年にかけて販売された、Dセグメントに属する4ドアハードトップクーペである。

概要

1989年10月発売。当時マツダが推し進めていた販売店舗網の多チャンネル化に伴い、1988年11月に発売されたペルソナをベースに、フロントグリルや丸型4灯テールランプといった主要パーツの一部意匠変更を施したモデルで、マツダが展開していた販売店ブランド「ユーノス」のミディアムモデルとして位置づけられていた。

主要パーツの一部意匠変更のほか、ペルソナには装着されないスポーツシートや灰皿が専用装備として設けられるなど差別化は図られたものの、当時競合車が多数存在した4ドアピラーレスハードトップ市場において販売は思うように振るわず、最終的に4,746台が生産されるにとどまるなど苦戦を強いられた。

1992年をもってベース車であるペルソナと同時に生産終了となり、同年に発売されたプレミアムコンパクト4セダンのユーノス500が事実上の後継となった。

ラインナップ

グレード名称 生産年度 車両型式 排気量 新車価格 備考
1.8 タイプA (5MT) 1989年10月-1992年4月 E-MA8PE 1,789cc 191.0万円 ペルソナとの主な相違点
・外装:カラーフォグランプ、丸型4灯テールランプ、リアスポイラーの標準装備化。
・内装:スポーツシート、4本スポークステアリング、灰皿の標準装備化。
1.8 タイプA (4AT) 200.3万円
1.8 タイプB (5MT) 204.2万円
1.8 タイプB (4AT) 213.5万円
2.0 タイプA (5MT) E-MAEPE 1,998cc 210.0万円
2.0 タイプA (4AT) 219.3万円
2.0 タイプB (5MT) 223.2万円
2.0 タイプB (4AT) 232.5万円
1.8 タイプX (4AT) 1991年3月-1992年4月 E-MA8PE 1,789cc 211.3万円 BBS社製アルミホイールなどを装着した特別仕様車「タイプX」を新設定。
2.0 タイプX (4AT) E-MAEPE 1,998cc 228.3万円

関連項目

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、マツダ・ユーノス300に関連するカテゴリがあります。
  • マツダホームページ
  • GAZOO.com マツダ・ユーノス300
(← 1980年代以前) マツダ車種年表 1990年代以降
※1:赤背景は日本国外専売車 ※2:アクセラ→MAZDA3は普通乗用車に該当するため、ミドルクラスに分類される場合もある。
種類 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4
軽自動車 オートザムキャロル オートザムキャロル キャロル キャロル キャロル キャロル キャロル
スピアーノ
オートザムAZ-ワゴン
→ AZ-ワゴン
AZ-ワゴン AZ-ワゴン AZ-ワゴン フレア フレア
フレアワゴン フレアワゴン フレアワゴン
スクラム オートザムスクラム → スクラム スクラムワゴン スクラムワゴン スクラムワゴン
コンパクトカー
※2
Mazda121 Mazda121 MAZDA2 Hybrid
デミオ デミオ デミオ デミオ/マツダ教習車('19-)/MAZDA2('19-)
オートザムレビュー → レビュー ベリーサ
ファミリア ファミリア ファミリア アクセラ アクセラ アクセラ MAZDA3
ファミリアアスティナ/
ユーノス100
ランティス
ミドル
セダン
カペラ クロノス/
アンフィニMS-6
カペラ カペラ アテンザ アテンザ アテンザ/MAZDA6('19-)
オートザム
クレフ
Mazda626
ペルソナ/
ユーノス300
ユーノス500
アンフィニMS-8
ラージ
セダン
ユーノス800 → ミレーニア
ルーチェ
センティア/アンフィニMS-9 センティア
ワゴン ファミリアワゴン ファミリアワゴン ファミリアS-ワゴン
カペラカーゴ(ワゴン) カペラワゴン アテンザスポーツワゴン アテンザスポーツワゴン アテンザワゴン/MAZDA6ワゴン('19-)
ミニバン・ワンボックスワゴン プレマシー プレマシー プレマシー
ボンゴワゴン/ユーノスカーゴワゴン VX-1
ボンゴブローニイワゴン ボンゴフレンディ ビアンテ
MPV → アンフィニMPV → MPV MPV MPV
クーペ
オープン
オートザムAZ-1
エチュード ユーノスプレッソ/オートザムAZ-3
ユーノスロードスター ロードスター ロードスター ロードスター
カペラC2 MX-6
サバンナRX-7 アンフィニRX-7 → RX-7 RX-8
ユーノスコスモ
クロスオーバーSUV ラピュタ フレアクロスオーバー フレアクロスオーバー
CX-3
CX-30
MX-30
CX-4
トリビュート トリビュート CX-5 CX-5
CX-50
CX-60
CX-7 CX-7 CX-8
CX-9 CX-9
CX-90
SUV AZ-オフロード
プロシード
レバンテ
プロシード
レバンテ
プロシードキャブプラス Bシリーズ BT-50 BT-50 BT-50
プロシードマービー
Bシリーズ(北米) Bシリーズ(北米)
ナバホ
商用車 オートザム
スクラム
オートザムスクラム → スクラム スクラムバン スクラムバン スクラムバン
スクラムトラック スクラムトラック
ファミリアバン ファミリアバン ファミリアバン ファミリアバン ファミリアバン
カペラカーゴ
ボンゴ ボンゴ ボンゴ
ボンゴブローニイ ボンゴブローニイバン ボンゴブローニイバン
ボンゴブローニイトラック タイタンダッシュ
タイタン タイタン タイタン タイタン タイタン
パークウェイ
カスタムキャブ
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4
ユーノスアンフィニオートザムブランドを含む(ブランド名は『小さい斜字体』)。フォードブランド(オートラマ)はTemplate:フォード車種年表を参照
日本国内未販売車種 : BT-50 - CX-4 - CX-9
ポータル 自動車 / プロジェクト 乗用車 / プロジェクト 自動車
   
    • 自動車の歴史
    • モータースポーツ
    • 自動車画像
    • 自動車関連のスタブ項目