プーミンタラーチャー

プーミンタラーチャー王
สมเด็จพระเจ้าภูมินทราชา
サンペット9世
สมเด็จพระสรรเพชรณ์ที่ ๙
在位 1709年 - 1733年
全名 プーミンタラーチャー王
別名 池端王(ターイサ王)
王朝 アユタヤ王朝33代目
家系 バーンプルールワン家
出生 1678年
アユタヤ朝アユタヤ市
死亡 1733年
アユタヤ朝アユタヤ市  
テンプレートを表示

プーミンタラーチャー王(สมเด็จพระเจ้าอยู่หัวท้ายสระ ? - 1733年)は、タイアユタヤ王朝の王。スリイェーンタラーティボーディー王と同じく釣り好きであったと言われ、池端宮に好んで住んだので、池端王とも呼ばれそちらの名前の方がよく使われる。

長くアユタヤ王朝は鎖国政策をとっていたが、この王の治世にイギリス東インド会社との通商が開かれた。また、ベトナムと手を結んで独立していたクメールを保護下において版図に加えた。中国との交易関係はこの時期に一層深まり、清朝へのタイ米の輸出が始められた。

関連項目

タイ王国旗タイ国王(1709-1733)タイ国王旗
スコータイ王国
プラルアン王朝
アユタヤ王国
ウートン王朝
スパンナフム王朝
ウートン王朝(復位)
スパンナフム王朝(復位)
スコータイ王朝
プラサートトン王朝

サンペット5世1629-1656 / サンペット6世1656 / サンペット7世1656 / ラーマーティボーディー3世1656-1688

バンプルルアン王朝
トンブリー王国
トンブリー王朝
ラッタナーコーシン/サイアム/タイ王国
チャクリー王朝

ラーマ1世1782-1809 / ラーマ2世1809-1824 / ラーマ3世1824-1851 / ラーマ4世1851-1868 / ラーマ5世1868-1910 / ラーマ6世1910-1925 / ラーマ7世1925-1935 / ラーマ8世1935-1946 / ラーマ9世1946-2016 / ラーマ10世2016-

カテゴリ カテゴリ