ブッダ航空103便墜落事故

ブッダ航空103便墜落事故
2001年に撮影された事故機
出来事の概要
日付 2011年9月25日
概要 CFIT
現場 ネパールの旗 ネパール カトマンズ近郊
乗客数 16
乗員数 3
負傷者数 0
死者数 19 (全員)
生存者数 0
機種 ビーチクラフト 1900D[1]
運用者 ネパールの旗 ブッダ航空
出発地 ネパールの旗 トリブバン国際空港
目的地 ネパールの旗 トリブバン国際空港
テンプレートを表示

ブッダ航空103便墜落事故(ブッダこうくう103びんついらくじこ)は、2011年9月25日ネパールの首都カトマンズから約10km離れたゴダバリで、豪雨と濃霧のため、ブッダ航空の小型航空機が墜落し、乗っていた19人全員が死亡した事故である。乗客は16人で、インド人10人、アメリカ人2人、日本人1人とネパール人3人であった。乗員はネパール国籍の3人であった[2]

2005年11月に撮影された事故機(奥右側)

103便[3]は、カトマンズにあるトリブバン国際空港を出発し、観光客を乗せてエベレストなどを見てまわる遊覧飛行を終えたあと、戻ってくる途中であった[4]

ギャラリー

  • 事故機の着陸装置
    事故機の着陸装置
  • 機体の残骸
    機体の残骸
  • 調査を行う人々
    調査を行う人々

脚注

  1. ^ “ASN Aircraft accident Beechcraft 1900D 9N-AEK Kathmandu-Tribhuvan Airport (KTM)”. Aviation Safety Network. 2011年9月29日閲覧。
  2. ^ “ネパールで小型機墜落、19人死亡 日本人1人が搭乗”. AFPBB News (2011年9月25日). 2011年9月29日閲覧。
  3. ^ “No survivors in Nepal air crash”. Al Jazeera English (2011年9月25日). 2011年9月29日閲覧。
  4. ^ “ネパール:墜落、邦人ら19人死亡 小型機、遊覧飛行帰り”. 毎日jp(毎日新聞) (2011年9月26日). 2012年7月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年9月29日閲覧。

参考文献

  • Simon Hradecky (Sep 25th 2011). “Crash: Buddha B190 near Kathmandu on Sep 25th 2011, impacted terrain” (英語). avherald.com. The Aviation Herald. 2019年2月閲覧。
←2010年・ 2011年 (2011)航空事故・インシデント ・2012年→