フィアット・マレア

マレア (MAREA)は、フィアットが製造・販売していた自動車である。

概要

マレア
マレア (セダン)
マレア (ワゴン)
概要
製造国 イタリアの旗 イタリア
ブラジルの旗 ブラジル
トルコの旗 トルコ
ポルトガルの旗 ポルトガル
販売期間 1996-2007年
ボディ
乗車定員 5名
ボディタイプ 4ドアセダン
5ドアワゴン
駆動方式 FF
パワートレイン
エンジン ガソリン:
1.2/1.4/1.6/1.8L I4
ディーゼル:1.9L I4
2.0/2.4L I5
フレックス:1.6L I4
車両寸法
ホイールベース 2,540mm
全長 4,390mm (セダン)
4,490mm (ワゴン)
全幅 1,740mm
全高 1,420mm (セダン)
1,535mmmm (ワゴン)
車両重量 1,085–1,385kg
その他
同車台 ブラーボ/ブラーバ
ムルティプラ
系譜
先代 テムプラ
後継 リネア
テンプレートを表示

1996年、フィアット・テムプラの後継車種として発売を開始した。販売台数は順調とは言えなかったが、官公庁需要に支えられ、イタリアで覆面パトカーとして数多く走っていた[1]

出典

  1. ^ “第670回:かつてのフィアットの“大番頭” 「鉄の経営者」と呼ばれたチェーザレ・ロミティの最期 【マッキナ あらモーダ!】 4ページ目”. webCG. 2021年10月20日閲覧。

関連項目

(← フィアット1980年代以前) フィアット/ランチア車種年表 1990年以降
種類 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3
ハッチバック チンクェチェント セイチェント トポリーノ
パンダ パンダ パンダ
500
ウーノ プント プント グランデプント/プント・エヴォ/プント
ティーポ ブラーボ/ブラーバ
Y10 Y(イプシロン) イプシロン イプシロン
ムーザ
デルタ デルタ デルタ
セダン テムプラ ティーポ
クロマ クロマ
デドラ リブラ
テーマ カッパ テージス テーマ
ワゴン デドラ リブラ
テーマ カッパ
MPV ムルティプラ
ウリッセゼータ ウリッセフェドラ フリーモント
クーペ/ オープン プント・カブリオ 500C
バルケッタ バルケッタ 124スパイダー
クーペ・フィアット
カッパ フラヴィア
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3
ポータル 自動車 / プロジェクト 乗用車 / プロジェクト 自動車
   
    • 自動車の歴史
    • モータースポーツ
    • 自動車画像
    • 自動車関連のスタブ項目
    スタブアイコン

    この項目は、自動車に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(自動車ポータル/自動車PJ/乗用車PJ)。

    • 表示
    • 編集