チオシアン酸ナトリウム

チオシアン酸ナトリウム

Sodium thiocyanate

別称
Sodium rhodanide
Sodium sulfocyanate
Sodium rhodanate
Thiocyanic acid, sodium salt
識別情報
CAS登録番号 540-72-7 チェック
PubChem 516871
ChemSpider 10443 チェック
UNII 5W0K9HKA05 チェック
EC番号 208-754-4
ChEBI
  • CHEBI:30952 チェック
ChEMBL CHEMBL1644028 ×
RTECS番号 XL2275000
  • [Na+].[S-]C#N
  • InChI=1S/CHNS.Na/c2-1-3;/h3H;/q;+1/p-1 チェック
    Key: VGTPCRGMBIAPIM-UHFFFAOYSA-M チェック
  • InChI=1S/CHNS.Na/c2-1-3;/h3H;/q;+1/p-1
    Key: VGTPCRGMBIAPIM-REWHXWOFAB
  • Key: VGTPCRGMBIAPIM-UHFFFAOYSA-M
特性
化学式 NaSCN
モル質量 81.072 g/mol
外観 潮解性の無色の結晶
密度 1.735 g/cm3
融点

287 °C, 560 K, 549 °F

への溶解度 139 g/100 mL (21 °C)
溶解度 アセトンアルコールに溶ける
屈折率 (nD) 1.545
危険性
安全データシート(外部リンク) ICSC 0675
EU分類 有害(Xn)
EU Index 615-004-00-3
NFPA 704
0
2
0
Rフレーズ R20/21/22, R32, R36, R37, R38
Sフレーズ S22, S26, S36
半数致死量 LD50 764 mg/kg (経口、ラット)[1]
関連する物質
その他の陰イオン シアン酸ナトリウム
シアン化ナトリウム
その他の陽イオン チオシアン酸カリウム
チオシアン酸アンモニウム
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

チオシアン酸ナトリウム(チオシアンさんナトリウム、Sodium thiocyanate)は化学式 NaSCN で表される、チオシアン酸ナトリウム塩である。

性質

常温では無色で吸湿性のある結晶あるいは白色粉末で、水、エタノールアセトンに溶ける。有毒であり、ラットに経口投与した場合のLD50は764 mg/kgである。経口摂取すると中枢神経に影響を与え、嘔吐下痢、脱力感、錯乱、痙攣などの症状が現れる。不燃性であるが加熱すると分解し、硫黄酸化物窒素酸化物酸化ナトリウムシアン化物を含む有毒ガスを生じる。や強塩基酸化剤と激しく反応する。

用途

試薬やカラーフィルムの現像除草剤アクリル繊維製造時の溶剤などとして用いられる。

出典

  1. ^ Sodium thiocyanate, chemicalland21.com

外部リンク

  • 神奈川県環境科学センター
  • 国立環境研究所
  • 国際化学物質安全性カード
二元化合物
  • Na3As
  • NaAt
  • NaBr
  • Na2C2
  • NaCl
  • NaF
  • NaH
  • Na2He
  • NaI
  • NaI3
  • NaN3
  • Na3N
  • NaO2
  • NaO3
  • Na2O2
  • Na2O
  • Na2Po
  • Na3P
  • Na2S
  • Na2Se
  • Na2Te
三元化合物
  • Na3AlF6
  • NaAlH4
  • NaAuCl4
  • Na3BF4
  • NaBH4
  • Na2B4O7
  • NaCH3
  • Na2C2O4
  • NaCN
  • Na2CN2
  • NaHF2
  • NaHS
  • NaHSe
  • NaNH2
  • NaOH
  • NaPF6
  • Na2PtCl4
  • Na2PtCl6
  • Na2SiF6
四元・五元化合物
  • CH3COONa
  • C6H5ONa
  • C6H5COONa
  • HCOONa
  • NaBH3CN
  • Na[B(OH)4]
  • Na3[Fe(CN)6]
  • Na4[Fe(CN)6]
  • NaOCH3
  • NaOCH2CH3
  • NaOCN
  • NaSCN
  • Na2[Zn(OH)4]
  • 表示
  • 編集