セルゲイ・ハチャトゥリアン

セルゲイ・ハチャトゥリアン
基本情報
生誕 (1985-04-05) 1985年4月5日
出身地 アルメニアの旗 アルメニアエレバン
ジャンル クラシック音楽
職業 ヴァイオリニスト
担当楽器 ヴァイオリン

セルゲイ・ハチャトゥリアンSergey Khachatryan、アルメニア語:Սերգեյ Խաչատրյան1985年4月5日 - )は、アルメニアエレバンで生まれたヴァイオリニストである。

経歴

2000年、第8回シベリウス国際ヴァイオリン・コンクールにおいて、コンクール史上最年少で優勝。2001年3月にロンドンのフェアフィールドホールでイギリス室内オーケストラとナイジェル・ケネディの代役としてブルッフを演奏している。NHK交響楽団と演奏したベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲で、『N響アワー』の2004年度ベスト・ソリスト2位となっている。

2005年、エリザベート王妃国際音楽コンクールにおいて第1位を獲得した。

2006年8月4日、エイヴリー・フィッシャー・ホールにおいて、オスモ・ヴァンスカ指揮により、ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲を演奏し、ニューヨーク・デビューを果たした。

使用楽器

2009年4月 - 2011年1月までは1702年製ストラディヴァリウス「ロード・ニューランズ」。2010年10月からは、1740年製グァルネリ・デル・ジェス「イザイ」を使用(いずれも日本音楽財団から貸与)

ディスコグラフィ

  • シベリウス、ハチャトゥリヤン:ヴァイオリン協奏曲(2004年3月)
  • ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲(2007年1月)
  • フランク、ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン・ソナタ(2008年3月)

脚注


外部リンク

  • Sergey Khachatryan 公式サイト (英語)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • フィンランド
  • アメリカ
  • ポーランド
芸術家
  • MusicBrainz
その他
  • IdRef