サンタフェ

サンタ・フェ (スペイン語: Santa Feポルトガル語: Santa Fé)とはスペイン語、ポルトガル語で「聖なる信仰」の意で、固有名詞としては殉教者として知られる聖フィデスをも指す。聖フィデスはフランスの聖人だが、その信仰はフランスを越えてイギリス・スペイン・ポルトガルにも広がった。この結果、アメリカ州を中心としてサンタ・フェと呼ばれる多くの地名がある[1]

地名

軍艦

  1. サンタフェ (CL-60) - クリーブランド級軽巡洋艦の6番艦。在役1942年-1946年。
  2. サンタフェ (SSN-763) - ロサンゼルス級原子力潜水艦の52番艦。1994年就役。
  1. サンタフェ (S-1) - サンタフェ級(初代)潜水艦の1番艦。アルゼンチン初の潜水艦。イタリア製。在籍1933年-1956年。
  2. サンタフェ (S-11) - アメリカのバラオ級潜水艦「ランプレイ」(SS-372) を取得したもの。在籍1960年-1971年。
  3. サンタフェ (S-21) - アメリカのバラオ級潜水艦「キャットフィッシュ」(SS-339) を取得したもの。在籍1971年-1982年。フォークランド戦争で損傷し放棄。
  4. サンタフェ (S-43) - サンタクルス級潜水艦の3番艦の予定艦名。未成艦。

交通・乗り物

その他

脚注

  1. ^ Mornin, Edward; Mornin, Lorna (2009). Saints of California: A Guide to Places and Their Patrons. J. Paul Getty Museum. p. 64. ISBN 978-0-892-36984-3 

関連項目

  • サント=フォワ - サンタフェに対応するフランス語。
  • 「サンタフェ」で始まるページの一覧
  • 「サンタ・フェ」で始まるページの一覧
  • タイトルに「サンタフェ」を含むページの一覧
曖昧さ回避のアイコン
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。