ウラディスラウ・スレヴィンスキー

ウラディスラウ・スレヴィンスキー
Władysław Ślewiński
自画像
誕生日 1856年6月1日
出生地 Nowy Białynin
死没年 1918年3月24日
死没地 パリ
テンプレートを表示

ウラディスラウ・スレヴィンスキー(Władysław Ślewiński、1856年6月1日 - 1918年3月24日[1])はポーランドの画家である。1890年代から1910年代のポーランドの文学、芸術運動、「若きポーランド」(Młoda Polska)に参加した主要な芸術家の一人である[2]

略歴

ポーランド、マゾフシェ県のNowy Białyninの地主の家に生まれた。従兄である画家のユゼフ・ヘウモニスキ(Józef Chełmoński:1849-1914) がスレヴィンスキーの美術の才能を見出し、ヴォイチェフ・ゲルソンの美術学校に進ませるように父親に勧めた[3]。はじめ反対した父親もそれに従った。1886年に父親の財産を相続するが、2年後にロシアの収税吏との紛争のためにパリに移り、画家となるための教育を受けた。1888年から1890年まで、パリの私立の美術学校、アカデミー・コラロッシアカデミー・ジュリアンで学んだ[3]

1889年にポール・ゴーギャン(1848-1903)と知り合い、ブルターニュのポン=タヴァン近傍の港町、ル・プリュドゥ(Le Pouldu)で活動し、「ポン=タヴァン派」の画家の一人となった。1895年と1896年にアンデパンダン展に出展した。

1905年にポーランドに帰国し、しばらくワルシャワの美術学校の教授を務めた。ポーランドの文学、芸術運動、「若きポーランド」(Młoda Polska)に参加してポーランドの前衛芸術に影響を与えた。1910年に再びフランスに移り、パリで没した。

作品

  • 「若い漁師の肖像」(c.1900)
    「若い漁師の肖像」(c.1900)
  • Akt(c.1900)
    Akt(c.1900)
  • 静物画(c.1900)
    静物画(c.1900)
  • 「ブルターニュの風景」
    「ブルターニュの風景」
  • 「髪をすく女」
    「髪をすく女」
  • 「小さい犬」
    「小さい犬」
  • (1896)
    (1896)
  • 「少女」(c.1900)
    「少女」(c.1900)

参考文献

  1. ^ “Ślewiński Władysław” (ポーランド語). Encyklopedia PWN. PWN. 2013年2月18日閲覧。
  2. ^ Młoda Polska. “Władysław Ślewiński”. Młoda Polska.pl. 2011年8月18日閲覧。
  3. ^ a b Brief biography @ Agra Art.
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • ポーランド
芸術家
  • オルセー美術館
  • オランダ美術史研究所データベース
  • ULAN