ウズベキスタンの宗教

本項目では、ウズベキスタン宗教について述べる。ウズベキスタンではイスラム教が最も信者の多い宗教であり、2009年時点で全人口の96.3%がムスリムである[1]

イスラム教

500スム札に描かれるティムール

ウズベキスタンではシーア派よりもスンナ派のムスリムが多い。イスラム教8世紀頃アラブ人により中央アジアにもちこまれ、トルキスタン南部から徐々に北部へと広まっていった[2]。イスラム教はウズベク・ハン統治下において広まった。アフマド・ヤサヴィーの時代のブハラの統治者であったイブン・アブドゥル・ハーミドによるイスラム教への改宗やジョチ・ウルス下におけるウズベク人による布教拡大を通して、イスラム教は中央アジア全体へと浸透していった。長い期間を経て、ジョチ・ウルスでは部族間の抗争を抑え、安定した政治を行うためにイスラム教を利用するようになった。14世紀、遊牧民の間にスーフィズムを広めたティムールビービー・ハーヌム・モスクなどの多くのイスラム教宗教施設を建築した。彼は他にもアフマド・ヤサヴィーを祀ったホージャ・アフマド・ヤサヴィー廟といった素晴らしい建築物を建築した。

ソビエト連邦時代には、モスクワのソビエト連邦中央政府はウズベキスタンの人々に広まるイスラム教を曲解し、中央アジアに広まるイスラム教に対する対抗措置を行った。ウズベク・ソビエト社会主義共和国は公式の反宗教キャンペーンを度々支援し、国の制御下にないイスラム教運動やネットワークを徹底的に分断しようとした。さらに、多くのムスリムは急激なロシア化にさらされた。多くのモスクヨシフ・スターリン政権下において閉鎖に追い込まれ、多くのムスリムが国外追放された。ソビエト連邦が崩壊しウズベキスタンが独立した後も、多くの人々が予想したようにイスラム原理主義が勃興することはなく、イスラム教国家の中では比較的戒律に関して緩やかな状態にある。現在、ピュー研究所の報告書によると、ウズベキスタンの人口の96.3%がムスリムである[1]

キリスト教

ウズベキスタンにおいてキリスト教を信仰する者はロシア人にそのルーツを持つ者が多い。ウズベキスタンで最も信仰されているキリスト教の宗派は正教会である。個別のウズベキスタン正教会は成立しておらずロシア正教会の管轄下となっている。

ユダヤ教

詳細は「ウズベキスタンのユダヤ人」を参照

ウズベキスタン国内のユダヤ人の数は2007年時点において全人口の0.2%に当たる約5,000人である[3]。かつてはブハラ・ユダヤ人が多く住んでいたが、ウズベキスタンの独立とともに国外へと出国、一時は数が大幅に減ったが、現在では小規模なコミュニティが形成されるようになっている。

脚注

  1. ^ a b MAPPING THE GLOBAL MUSLIM POPULATION, Page 17
  2. ^ Atabaki, Touraj. Central Asia and the Caucasus: transnationalism and diaspora, pg. 24
  3. ^ AMERICAN JEWISH YEAR BOOK, 2007, Page 592
歴史
地理

都市 - 地方行政区画 - 森林 - - - 国立公園 - 河川

政治

憲法 - 選挙 - 人権(英語版) (LGBT) - 警察(英語版) - 大統領 - 首相 - 国会 - 政党 - 最高裁判所

外交

- 歴史 - 階級

経済
社会

国歌 - 国章 - 国旗 - 人口統計 - 教育 - 医療 - 言語 - 人々 - 祝日 - スカウト活動

文化

映画 - 料理 - 文学 - メディア - 新聞 - ラジオ - テレビ - 音楽 - 宗教 - スポーツ

北アジア
東アジア
東南アジア
  • インドネシア
  • カンボジア
  • シンガポール
  • タイ
  • 東ティモール
  • フィリピン
  • ブルネイ
  • ベトナム
  • マレーシア
  • ミャンマー
  • ラオス
南アジア
中央アジア
  • ウズベキスタン
  • カザフスタン1
  • キルギス
  • タジキスタン
  • トルクメニスタン
西アジア
中東
地中海沿岸
ペルシア湾沿岸
  • アラブ首長国連邦
  • イラク
  • オマーン
  • カタール
  • クウェート
  • サウジアラビア4
  • バーレーン
紅海沿岸
  • イエメン2
  • ヨルダン
南コーカサス
  • アゼルバイジャン1
  • アルメニア1
  • ジョージア1
  • アブハジア1,3
  • 南オセチア1,3
地中海
  • キプロス1
  • 北キプロス1,3
海外領土等
  • アクロティリおよびデケリア1
  • イギリス領インド洋地域2
  • クリスマス島
  • ココス諸島
各列内は五十音順。1 ヨーロッパにも分類され得る。2 一部はアフリカに含まれる。3国連非加盟の国と地域4紅海の沿岸国でもある。
関連カテゴリ:Category:大陸別の宗教 Category:各国の宗教
  • 表示
  • 編集