イェーゾロ

イェーゾロ
Jesolo
イェーゾロの風景
行政
イタリアの旗 イタリア
ヴェネト州の旗 ヴェネト
県/大都市 ヴェネツィア
CAP(郵便番号) 30016, 30017
市外局番 0421
ISTATコード 027019
識別コード C388
分離集落 #分離集落参照
隣接コムーネ #隣接コムーネ参照
公式サイト リンク
人口
人口 26554 人 (2022-01-01 [1])
人口密度 278.8 人/km2
文化
住民の呼称 jesolani
守護聖人 聖ジョヴァンニ・バッティスタ
(San Giovanni Battista)
祝祭日 6月24日
地理
座標 北緯45度32分02秒 東経12度38分27秒 / 北緯45.53389度 東経12.64083度 / 45.53389; 12.64083座標: 北緯45度32分02秒 東経12度38分27秒 / 北緯45.53389度 東経12.64083度 / 45.53389; 12.64083
標高 2 (-1 - 8) [2] m
面積 95.25 [3] km2
イェーゾロの位置(イタリア内)
イェーゾロ
イェーゾロの位置
ヴェネツィア県におけるコムーネの領域
ヴェネツィア県におけるコムーネの領域 地図
イタリアの旗 ポータル イタリア
テンプレートを表示

イェーゾロ: Jesolo)は、イタリア共和国ヴェネト州ヴェネツィア県にある、人口約27,000人の基礎自治体コムーネ)。

地理

位置・広がり

イェーゾロは、ヴェネツィアの北、エラクレーアカヴァッリーノ=トレポルティの間にある。イェーゾロはシーレ川ピアーヴェ川の間にあり、アドリア海に面するラグーン(22 km²)にもその名を与えている。市街地は、sorts島にあり、ピアーヴェ川(東)、シーレ川(西)、「Cavetta」と呼ばれる人工的な運河によって囲まれている。

隣接コムーネ

隣接するコムーネは以下の通り。

気候分類・地震分類

気候分類では、zona E, 2345 GGに分類される[4]。 また、イタリアの地震リスク階級 (itでは、zona 3 (sismicità bassa) に分類される[5]

行政

分離集落

イェーゾロには以下の分離集落(フラツィオーネ)がある。

  • Cortellazzo, Lido di Jesolo, Passarella di Sotto, Valle di Lio Maggiore

経済

イェーゾロの経済は、ほとんど観光に基づいている。イェーゾロは、多くの休暇施設や、リド・ディ・イェーゾロ(英語版)と呼ばれる15 kmのビーチがあり、有名な海岸リゾートとなっている。観光客が多く訪れた年には、年間イェーゾロには600万人の観光客が訪れた。現在では、新しいリゾート町ができたことにより、年間450万人の観光客を失っている。

スポーツ

サッカークラブとして、ACイェーゾロ(英語版)がある。

姉妹都市

  • オーストリアの旗 フェルデン・アム・ヴェルターゼー(英語版)オーストリア)2006年より

ギャラリー

  • イェーゾロのビーチ
    イェーゾロのビーチ
  • ビーチのコンソーシアム
    ビーチのコンソーシアム
  • 建設中のイェーゾロ・リド・タワー
    建設中のイェーゾロ・リド・タワー
  • 有名ホテルのカサ・ビアンカ
    有名ホテルのカサ・ビアンカ
  • イェーゾロ・リドの海
    イェーゾロ・リドの海
  • イェーゾロの灯台
    イェーゾロの灯台
  • ビーチの眺め
    ビーチの眺め
  • カサ・ビアンカ広場
    カサ・ビアンカ広場
  • リド・ディ・イェーゾロの海
    リド・ディ・イェーゾロの海

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “Popolazione residente per età, sesso e stato civile al 1° gennaio 2022” (イタリア語). 国立統計研究所(ISTAT). 2022年10月18日閲覧。メニューでVista per singola areaを選択。Ripartizione:Nord-est, Regione:Veneto, Provincia:Venezia, Comune:Jesolo を選択
  2. ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Tavola: Popolazione residente - Venezia (dettaglio loc. abitate) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2013年11月2日閲覧。
  3. ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Tavola: Superficie territoriale (Kmq) - Venezia (dettaglio comunale) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2013年11月2日閲覧。
  4. ^ “Tabella dei gradi/giorno dei Comuni italiani raggruppati per Regione e Provincia”. 新技術エネルギー環境局(ENEA) (2011年3月1日). 2017年1月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月20日閲覧。
  5. ^ “classificazione sismica aggiornata al 31-marzo-2022-provincia” (xls). https://rischi.protezionecivile.gov.it/it/sismico/attivita/classificazione-sismica. イタリア市民保護局. 2022年4月30日閲覧。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、イェーゾロに関連するカテゴリがあります。
  • Informations about Jesolo
  • Jesolo's Portal Non-profit portal with some information and utilities about Jesolo.
  • Webcam from Jesolo Tourism Association.
  • Touristic Informations Blog

アンノーネ・ヴェーネト , イェーゾロ , ヴィゴノーヴォ , ヴェネツィア , エラクレーア , カヴァッリーノ=トレポルティ , カヴァルツェレ , カオルレ , カンパーニャ・ルーピア , カンポノガーラ , カンポロンゴ・マッジョーレ , キオッジャ , クアルト・ダルティーノ , グルアーロ , コーナ , コンコルディア・サジッターリア , サルツァーノ , サン・ドナ・ディ・ピアーヴェ , サン・ミケーレ・アル・タリアメント , サンタ・マリーア・ディ・サーラ , サント・スティーノ・ディ・リヴェンツァ , スコルツェ , ストラ , スピネーア , チェッジャ , チント・カオマッジョーレ , テーリオ・ヴェーネト , ドーロ , トッレ・ディ・モスト , ノアーレ , ノヴェンタ・ディ・ピアーヴェ , ピャニーガ , フィエッソ・ダルティコ , フォッサルタ・ディ・ピアーヴェ , フォッサルタ・ディ・ポルトグルアーロ , フォッソ , プラマッジョーレ , ポルトグルアーロ , マルコーン , マルテッラーゴ , ミーラ , ミラーノ , ムジーレ・ディ・ピアーヴェ , メーオロ

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • チェコ
地理
  • MusicBrainz地域
  • 表示
  • 編集