めざまし北海道

めざましテレビ > めざまし北海道
めざまし北海道
ジャンル 情報報道番組
出演者 成田敦子
篠原巨樹
ほか
製作
制作 北海道文化放送
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1998年3月30日 - 2003年3月28日
放送時間平日5:25 - 5:55
放送分30分
テンプレートを表示

めざまし北海道』(めざましほっかいどう)は、フジテレビ系列北海道文化放送(UHB)で1998年3月30日から2003年3月28日まで早朝に生放送されていたローカルワイド番組である。ここでは前座番組であった『お天気ワイド めざまし北海道』についても記述する。

概要

UHBにとっては初の早朝の生放送ローカル情報番組となった。タイトルの由来は本番組の後に放送される『めざましテレビ』(フジテレビ発)の北海道ローカル版であることから。その日の天気情報を中心に、最新ニュースや新聞記事紹介、占いコーナー等をコンパクトに織り交ぜた番組構成であった。また、太陽をモチーフとした番組オリジナルキャラクターが存在し、番組ロゴにも描かれていた(後述の『お天気ワイド めざまし北海道』のキャラクターも兼任)。

番組放送時間は一貫して5:25 - 5:55(JST)で、2002年1月にフジテレビが『めざましテレビ』を5:25放送開始に繰り上げてもUHBは時間変更することは無く、5:55で飛び乗っていた。

2003年3月28日に番組終了。UHBではこの翌週から『めざましテレビ』のフルネットを開始したため、早朝の生放送ローカル情報番組からは一時撤退したが、1年半後の2004年10月4日に『めざまし北海道 おはよう!山田です。』のタイトルで4:55 - 5:25の枠(後に4:50 - 5:25)にて復活。その後、『早おき!てれび めざまし北海道』にタイトルを変更しながら2014年3月28日まで継続した。

出演者

お天気ワイド めざまし北海道

お天気ワイド めざまし北海道
ジャンル 情報番組
製作
制作 北海道文化放送
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送開始から2004年6月25日まで
放送期間1998年3月30日 - 2004年6月25日
放送時間月曜日 - 金曜日5:00 - 5:25
放送分25分
2004年6月28日から2004年10月1日まで
放送期間2004年6月28日 - 2004年10月1日
放送時間月曜日 - 金曜日4:55 - 5:25
放送分30分
テンプレートを表示

『めざまし北海道』の前座番組として同時期の1998年3月30日放送開始。番組開始当初はある1組のアーティストのアルバムからピックアップした楽曲をBGMとして、北海道内の詳細な天気予報(当時では珍しかった都市ごとの朝・昼・夜の天気、紫外線予報、洗濯物の乾き具合等)を約7分CM無しで伝え、これを3回繰り返し放送していた。(2周目、3周目に入る前に数秒間、お天気カメラの映像をバックに『めざまし北海道』の予告とBGMで使用しているアルバムの紹介を行っていた。)2003年3月に『めざまし北海道』が終了した後も当番組は継続した。

2004年6月28日から放送時間が4:55からとなり、5分繰り上げ・拡大されて内容も大幅リニューアル。常時お天気カメラバックで天気予報を伝えるようになった。BGMも毎回インストゥルメンタル楽曲で固定されるようになった。しかし新たに「道新ヘッドライン」と題し、UHBの親会社の北海道新聞提供の文字ニュースがL字画面の中で流れるようになった。

リニューアルして間も無い2004年10月1日に番組は終了。

関連項目

  • めざましテレビ-当番組のタイトルの由来となった番組。『めざまし北海道』の後番組でもあった。

外部リンク

  • UHB北海道文化放送
北海道文化放送 平日4:55 - 5:25枠
前番組 番組名 次番組
再放送枠
お天気ワイド めざまし北海道
(5:00 - 5:25)

(4:55 - 5:25)
北海道文化放送 平日5:25 - 5:55枠
再放送枠
めざまし北海道
めざましテレビ
(5:25 - 8:00)
※時間枠拡大
現在の放送番組
過去の放送番組
めざましテレビ出演者
めざましテレビ歴代主要キャスター
総合司会
男性
女性
ニュース→情報(ニュース)
スポーツ[† 10]
芸能→情報(エンタメ)
情報[† 15]
お天気
「ココ調」
ニューヨーク中継
マンスリーエンタメプレゼンター
関連項目
関連人物
  1. ^ a b 放送開始当初から出演。
  2. ^ 大塚の病気休養時の総合司会代行。
  3. ^ 三宅とダブル体制。
  4. ^ a b 時期によって曜日変動あり。
  5. ^ a b 木曜 - 金曜担当。
  6. ^ a b c 月曜 - 水曜担当。
  7. ^ 2008年3月まで木 - 金曜担当。
  8. ^ a b 「めざまし600ニュース」は担当しない。
  9. ^ 情報キャスター中継担当。
  10. ^ 担当曜日は変動あり。
  11. ^ 月曜 - 火曜担当。
  12. ^ 月・木曜担当。
  13. ^ 火曜 - 水曜担当。
  14. ^ 金曜担当。
  15. ^ 2002年4月から設置、2009年3月で廃止。
  16. ^ 木曜パーソナリティー、イノ調として出演。
めざまし8出演者
めざまし8歴代キャスター
総合司会
男性
女性
情報
天気
スペシャルキャスター
(出演曜日は最終の情報)
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
関連項目
関連人物
めざにゅ〜出演者
めざにゅ〜歴代キャスター
メイン
情報
天気
関連項目
関連人物
1担当曜日は変動あり。2木・金曜担当。3月・火曜担当。4水曜 - 金曜担当。5月曜 - 水曜担当。6水曜担当。7木曜 - 土曜担当。
めざましテレビアクア出演者
めざましテレビ アクア歴代キャスター
メイン
男性
女性
情報
天気
スポーツ10
芸能11
ニュース12
関連項目
関連人物
1月曜 - 水曜担当。2木・金曜担当。3担当曜日は時期により変動あり。4水曜 ・木曜担当。5火・水曜担当。6月・火曜担当。7水曜 - 金曜担当。8月曜 - 木曜担当。9水曜担当。10金曜担当。112015年9月28日から設置、2016年9月で廃止。122016年9月30日まで男性メインが兼務。2016年10月から藤井が月曜-水曜担当。2016年10月から2017年3月まで木・金曜はメインの立本が兼務。
めざましどようび出演者
めざましどようび歴代キャスター
総合司会
男性
女性
天気
スポーツ
芸能
情報
「ココ調」
関連項目
関連人物
関連項目
関連人物